![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131170369/rectangle_large_type_2_a4610e88ffa09b621dabe2ca783ec8f1.jpeg?width=1200)
人生の冬休み 6日目 ドバイ①
深夜には帰国便に乗る予定の、観光最終日です。
この日は午前中から博物館の入場券を予約していたため
早めの朝食。
前日はヒルトン ドバイ ジュメイラの豪華なビュッフェでしたが
この日はドバイ ザ・ウォークのこじんまりした朝食会場。
![](https://assets.st-note.com/img/1708160292557-hLAlPfAYRa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708160292773-B2JBHfSRO0.jpg?width=1200)
旅行で外食が続くとどうしても野菜不足になるのですが
今回宿泊したホテルはどこもビュッフェに野菜があったので
もりもり野菜を食べられたのがとてもありがたかったです。
(それでも時差によりお腹の調子は良くなかったのですが)
朝食とパッキングを終え、
フロントに荷物を預けてチェックアウトをしようとしましたところ
この旅行中1番(?)のドッキリが。
「旅行会社からまだ宿泊費が支払われていない」と。
え、今言う?!
そして何故?
12時のチェックアウト締め切りまでに支払って欲しいと言われましたが
日曜の朝ですぐ連絡がつくのかもわからず
更に博物館の予約もあるので
午後まで待って欲しいとお願いしました。
取り急ぎ旅行会社にメールをし、
日本にいる家族に電話もお願いし、
連絡が取れなければこちらで支払って旅行会社から返金してもらうしか無いなという結論に。
一応午後2時頃には戻ると伝えて荷物も預かってもらって
ホテルを出発です。
本来なら空港に行く前に荷物を取りに来れば良かった筈が
博物館見学が終わったらまたホテルに戻る予定に変更です。
そして向かったのが、
今ドバイでアツいと噂の未来博物館。
Emirates Tower駅から直結という情報はありましたが
ドバイモールのように駅からめちゃくちゃ遠いことも考えられたので
早めに出発。
ここはそれほど駅から遠くありませんでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1708160595572-nMNWhSMvgk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708160594265-cTiJvc2Ffw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708160595505-QxXlW7Xn5w.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708160596150-s27wvHgOPd.jpg?width=1200)
ドバイは独特なデザインの建物が多いですが
こちらもなかなかクセ強デザインです。
予約していたチケットをカウンターで見せるとリストバンドをいただき、
入場時間まで並びます。
予約はすんなりできましたが確かに人気の施設のようで、
朝10時半の時点でかなりの人でした。
館内は写真と動画の撮影がOKなのでかなりの人が動画を撮っていましたが
そのあたりも今どきですね。
まずは何十人かまとめて個室に入れられます。
ここで今日の設定を聞かされます。
(アバターが自己紹介したり
これから2071年のUAEに行くよ〜的な話です)
この時点で、トゥモローランド(ディズニーランド)のアトラクションでしかありません。
![](https://assets.st-note.com/img/1708161275233-o5RYfJwHjh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708161275622-fU7tTnSSI6.jpg?width=1200)
そして宇宙船のようなものを降りると
物凄くSFな世界が広がっています。
ここで白状しますが、
すみませんわたくしSFに全く興味がないのです…。
![](https://assets.st-note.com/img/1708161278184-7SCc9Da5BE.jpg?width=1200)
未来のUAEと言いながらもはやSF過ぎてスター・ウォーズ。
![](https://assets.st-note.com/img/1708161277189-3MUSkxwshc.jpg?width=1200)
途中で地球上の生物の標本ルームみたいなところもあり
昆虫なども沢山いてひえ〜となりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1708161277159-coLvINqGgl.jpg?width=1200)
一通りトゥモローランドを満喫したあとは
何故か突然瞑想ゾーンへ。
![](https://assets.st-note.com/img/1708161635035-TQTRNCxkCt.jpg?width=1200)
それまでのSFワールドよりは興味があります。
ここで参加してみたアトラクションは、
円卓に座ってマイクに向かってハミングをすると
他の人と映像上で声が繋がるという(?)
謎の儀式です。
マスクをしていたのもあり私だけなかなか繋がれず
「もっと大きな声でハミングして」と言われ続けました。
すみませんでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1708161281065-kSMCxagHPU.jpg?width=1200)
瞑想ゾーンを越えると再びトゥモローランドへ。
未来の乗り物展示のようなものがあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1708161281329-D6LoPMNtdy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708161282069-8EGcqFWWs3.jpg?width=1200)
このエリアから少しだけ屋外に出れるエリアもあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1708165085385-QR7eFCvQm9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708165085612-AXIC5sHpMq.jpg?width=1200)
車は好きなので少しテンションが上りましたが
乗ったりできるわけではないのでなんとも中途半端な気持ちに。
他にもVolkswagenの車もありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1708165085118-wbo0UpLlfQ.jpg?width=1200)
他にも子供が遊ぶエリアなどもありました。
個人的な感想としましては、
ドバイに行ったからと言って別にいかなくてもいいです。
入館料もそこそこ高いですし、
これを見れて良かった!という展示は特になかった気がします。
ただ、建物の外観は一見の価値ありですし、
入口の吹き抜けは見てもいいかなと思います。
香水を調合してくれる機械も気になってたのですが
イマイチやり方がわからず断念しました。
一通り見てから、ホテルに出戻り。
旅行会社とは電話も日曜のため連絡がつかないことがわかり
諦めて宿泊費の支払いをするつもりで戻ったのですが、
結局朝とは別のスタッフさんに話をすると
「日曜で連絡がつかないだろうから明日まで待つよ」とのこと。
明日帰国したらすぐ電話をするか…ということで落ち着きました。
折角戻ったし
ドバイに来て初めてかなり天気も良い日でしたので
お昼ご飯をジュメイラビーチで食べようということで
3日目にしてやっとホテル周辺を散策です。
続きは②で記録します。