
お写真で振り返る「音楽百景#53 at 国立地球屋」。その4。
ギター、プロデューサーの石井マサユキさん。
続々とミュージシャンが来てくださいました。
石井さん(ex-TICA)は、今年の3月にwheelsというインストバンドで新潟の @bar.hallelujah へ来てくださって時、久々の再会をしました。以前お知らせしたのと重複になりますが、EXTENSION58のサードアルバムのレコ発の時、新潟で共演して下さり早20年余りになります。
その時、butajiさんと今度国立で共演する旨を話したら「この前、HAKASEのバンドでbutajiくんと一緒にライブやったよ。」一体何が起きてるんだろう、な偶然が重なり。それも自然な流れすぎでしょ、でした。HAKASEさんの「Orange Street Jive Band」のギターが石井さん、featuringボーカルにbutajiさんというこれまたすごい繋がり。地球屋のエルさんもHAKASEさんのことを良くご存知で、というかそれもそのはず「Dub Ainu Band」地球屋で良くやってるもんね。エルさんも「なるほど、さとしくん、こここうなって繋がってるんだ!」って目を細めて喜んで下さってました。
現在、石井さんはハナレグミをはじめ、いろんなバンドに参加、また日本のみならずフランスのmanuel bienvenuでギターを弾くなどワールドワイドに様々なフィールドで活躍。「明日もレコーディングなんですよ。ちょっと仕切らなければ行けなくて。。。」と本当お忙しい中、時間を割いてくださいました。
大好きな人だらけの本当に凄いコンサートになってしまいました。ちなみに僕のことをさとしくんと呼んでくれるのは、日本でエルさんただ一人。
(続く)
