![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71489741/rectangle_large_type_2_14dfd4cab3ea34fb1e2f7d0b9febd065.png?width=1200)
Photo by
yuruyuura
不妊治療⑤
なかなかうまくいかないものですね。
5回目のタイミングもダメでした。
そろそろ人工受精を考える時期なのでしょうか…。
そんな中で、夫と盛大に喧嘩(?)しました。
原因は、妊活失敗を伝えたときの夫の反応。
寄り添って欲しい妻と、元気づけたい夫の考え方の違いからくるものですが、余裕がなくてつい反応してしまいました。
その一言で、もしかして夫は不妊治療に積極的じゃない?と思ってしまって…。もちろんそんなことなかったのですが、現実的に治療を受けるのは妻。仕事や予定の調整も妻、身体に気を遣うのも妻、生理が来てうまくいかなかったことを知るのも妻。経血が流れるたびに、あぁまただめだったのかと思う妻と、夫も同じ気持ちになってほしいというのは無理な話ですよね。
少しでも分かろうとして欲しい、寄り添って欲しいという気持ちを押し付けてしまいました。
夫は夫なりに、期待感で妻に負担をかけないように、長期戦を見越してメンタルの維持を優先しようと思ってくれていたのに、妻はそこを理解できていませんでした。反省です…。
お互いの気持ちがわかったところで、
また切り替えて次回頑張ります!