![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121251241/rectangle_large_type_2_ff086b4d0d959ffa6eef2a9739508cfa.jpeg?width=1200)
42歳の0才育児(時短復帰編)#15
息子N氏、生後1年2ヶ月。
時短復帰後、約6ヶ月。
上の画像は、日本で一番美味しいだろうフルーツ大福。
ここは地味な和菓子屋だが、食感、香り、味のバランス、全てにおいてキレがある。本物のおいしさとはこのこと。
*
いきなり冷え始めた、今日のI市。
N氏はすっかりトコトコ歩きも板について、引き出しから物を出しては(違うところに)戻す動きをリピート中。
大人の動作をなんでも真似をして、とにかくやってみるフェイズ。
昨日は、リモコンがゴミ袋から、おもちゃ入れからお茶碗が出てきた…。
*
私はといえば、職場で多少のストレス(後輩T君、オメーだよ!)もありつつ、なんとか過ごした1週間。
あ、また風邪引いてるわ。年中風邪っぴき。
今週末は、育休中の同僚(上記T君の奥さん)とモーニングしたり、歯医者行ったり接骨院行ったり、マフィン焼いたり、引越しの準備をしたり。
少しずつ荷造りやらなきゃだけど、眠くて進まない。
小説を読みたいし、専門技術の勉強もしたい。
温泉に行きたいし、マドレーヌを焼いたりしたい。
喫茶店で雑誌をパラパラしたいし、N氏とゆっくり過ごしたい。
アクション映画も観たいし、トンカツ専門店でトンカツを食べたい。
やりたい事だらけなのに、床にひいた大座布団でゴロンとしている11月の私であった…。
ま、今日はこれでいいか。