見出し画像

42歳の0才育児(時短復帰編)#25

息子N氏、1歳と6ヶ月。
時短復帰後、10ヶ月。


一昨日の金曜日。近所のタリーズで今週2度目のモーニング。
喫茶店に行きたがる時、私は精神が疲れている…。

さて、今週はN氏の1歳半検診があった。
これまでは、コロナの問題があってかかりつけ医での検診だったのだけど、今回は初めての集団検診。
会場には、同じ月齢くらいの子どもが沢山いて、N氏はちょっと幼いな、とか、案外落ち着いてニコニコしてるな、とか感じたりした。

何も用意せずの検診は、「身体は健康」「言葉はこれから」、という結果。
まー予想通り。健康で安心。

言葉がない件では、保健師さんから個別相談を提案されるも、この後市役所で手続きの予約を取っていたので速攻で辞退。

I市はフォローが手厚いとのこと。
今のところ焦ってないし、仕事を休んでまで話を聞こうとは思わない(←言い方wと職場の子持ち母さんから言われた)から私は別にいいかな、って感じだけど、人によっては色々相談できて良いのではないかしら。

とりあえず、絵本の読み聞かせはもう少し増やすことにしよう。


平和な日曜の夜。
今日は、ダークチェリーチョコケーキを焼いて、喫茶店に行って、論文を一本読んで、お灸もしようと思っていたのに、風邪気味で、午前にダークチェリーチョコケーキを焼いたのみ。
午後は寝てた…。

昨日から花粉大爆発だと思っていたけども、半分は風邪だったようだ。
そういえば、N氏も鼻水が緑色だ。


さて、お風呂入って、できれば論文少し読んで、池波正太郎でも読んで、23時には寝る。
明日からまた1週間、がんばろう。


いいなと思ったら応援しよう!