見出し画像

すべて「キヅク」ための「プロセス」であり「プレゼント」である。


「生きる」ことは「動く」ことであり

生きているから
動いてるいるから
「問題」とか「衝突」とか
生まれる訳で

僕たちが生きてるこの「地球」も
「衝突」がたくさん起きて
出来上がった訳で


「衝突」は「生み出す」
ことでもある


だから、自分自身と
衝突していることも

その最中は苦しいけれど
何かを生み出そうとしていたり
何かに気づかせようとしていたり
そこにはしっかり「意図」があったりする


だからたいていのことは
「問題」は「問題」じゃなくて
何かを「気づかせること」が「目的」


問題が問題なのではなく
問題から何を感じ
何を信じて
何をどう咀嚼して
どう解釈しているのか
自分の「気付き」に
自分を知る「気付き」に
自分をつくる「築き」に
自分へのプレゼントに
していくことが
問題が起きている「意図」になる。


すべて「キヅク」ため。


だから、いちいち問題は
悲観しなくていい


もっと大きな視点を持って
もっと大きく俯瞰して


何に気付くのか
何を築けるのか
新しい自分になる
チャンス到来だったりする


だけど、まず
問題が起きたときは
存分に「感情」を味わった方がいい。


感情を止めたりしたら
その気付きは生まれない。

感情をしっかり
感じきって
アウトプットした先に
新しいものに出会える気がする。


こんなこと
思っちゃいけないんじゃないか


こんな自分は最低なんじゃないか


なんて、思わなくていい。


ひたすら出しまくれ、自分を。


ドス黒くて
最低で
受け入れ難い自分すらも
ひたすらに出しまくってやれ。


すべてはそこから始まる。


どんな出来ごとも「プレゼント」


それを受け取るのか
ただの「問題」で「争い」で
うんこにするのか


結局は自分次第だ。


人のせいにして
逃げてる場合ちゃうぞ。


ぜーんぶ「自分」でしかないんだから。

周りは「脇役」

君が「キヅク」ためだけの
ストーリーという名の「人生」なのだから。


なんだか歌が作れそうだな…

いい歌詞だな…笑


※ちなみに風見穏香の「プレゼント」っていう曲は今日のようなことを歌にしている。


いいなと思ったら応援しよう!

風見のしーちゃん
応援 / サポートがこちらから出来ます( ´ ` )南無