
[道案内]雨に濡れずに東京駅から帝国劇場へ行く地下ルート
遠征民の時に知りたかった、東京駅から帝劇まで地下通路で行く方法メモ。
明日からはじまるエリザベートにお役立てください^^
(初日2日間とも雨予報……😢)
前提
・JR東京駅からのルート(他の路線も途中から合流は可)
・地上よりも時間がかかります(アップダウンがあるから)
・私がいつも使っているルートですが、たぶん別ルートも(行幸地下通路はワクチン接種センターとして使用中で通り抜けNG、丸ビルからも行けるはず)
・説明している本人は方向音痴です(ごめんなさい。)
慣れていない地下ルートは方向音痴には辛いので、時間に余裕を持って!(間に合わなくても保証できません)
・応用すれば、東京国際フォーラムにも日比谷シャンテにも地下ルートで行けます(最高)
・23時以降は地下通路は閉鎖なので通り抜けできません、ご注意を。
ルート説明
地図に起こすとざっくりこう!笑
地上1階の丸の内中央口のポストから帝劇地下まで、約16分でした。
(元々歩くの早いので気持ち遅めに歩きました)

東京駅発
遠征の人を前提に話すと、新幹線のある八重洲口と反対方向の「丸の内口」へ向かいます(現在地1階)
※もしもう地下1階、という人は地下へ進むルートは読み飛ばしてください。
「南口」「北口」に行き当たったら、「中央口」を探しましょう。
真ん中のポストから投函すると、「東京駅絵柄の風景印」を押してもらえるので、ぜひ記念に。笑
ロッカーを探している人、特別警戒の時は(エリザ期間はないと信じたいけど)たぶん閉鎖されているのでご注意を!

今回行きたいのは「丸の内地下中央口」方面なので、右手側に行ってエスカレーター(またはエレベーター/階段)を降ります。
※左手側の「丸の内中央口」は、外にでてしまうのでNG

エスカレーター下る時、いつも隣のエレベーター外(?)のほこりが気になる笑
降りたら左へ曲がります。
まっすぐ行くと「丸の内地下中央口」で、いけないことはないけど左の「丸の内地下南口」の方が人が少ないし個人的にはショートカットだと思っています。

お店とエレベーターの間をまっすぐ進み、横須賀線へのエスカレーターの隣を進みます。

「丸の内地下南口」を出たら、少し右ななめまっすぐ歩きます(難)

有楽町方面に行きたいので、そのまま真っすぐ進みます(右に行けば丸ビル)

ピンクと緑のネオン(?)をくぐります。
左手は学生さん用の団体集合場所なので、場合によって人が沢山いるかもしれないので注意⚡️

この先階段を降りるので、階段がNGな人は左側のKITTEへ!
(キャリーケースとか、足腰弱いとか…)
そんなに段差はない(と思う)けど、仕事帰りとかは絶望するのでKITTEのエスカレーター使います(若干遠回りするので時間+)

ここの右手にもロッカーあるよ。
KITTEルートは最後のおまけに写真付きで。
ざっくり説明すると、KITTE入ってすぐ右のローソンの角をまがって、そのまま道なりにいくとエスカレーターが出てくるのでそこを降りて出口を出たら左!笑

階段組は、階段を降りたら「JR京葉線」の方向へ向かってそのまま地下道を真っすぐ進みます。
左側にKITTEの入口が見えてくるけど通り過ぎます(エスカレーター組との合流箇所)。
階段下りた先の頭上サイン(黄色い部分)は「東京国際フォーラム方面」になります。

今度は右手側にレンガの入口が出てくるので、そこの中へ(丸の内パークビルディング)。
いわゆる「ブリックスクエア」です。エシレいつも並んでいるイメージ。
地図上だと出口表記が離れているので分かりにくいけど、通れるんです。笑
番号なんて書いてないけど、一応地図上は【12番】出口。

ちなみにここで曲がらずにまっすぐ行くと東京国際フォーラムへ行けます(地図上【5番】出口)。
そこまで難しくないし、表題とずれるので割愛。
ブリックスクエア入ったところ。
目の前にエスカレーターが見えるのでそのまま上ります。
※千代田線の地下ルートに行くための、通り抜けです

エスカレーターをのぼりきったら、左奥へ進みます。
※写真は帰りに撮ったので下りエスカレーター目線です
上った先にスタバがあるので、スタバ好きな人はぜひ(この界隈いたるところにスタバある笑)

チケット発券まだだった!っていう人はここに「ローソン」があります。
ローソンの目の前はお手洗いも。

そのまま真っすぐ進み、突き当たりのお寿司屋さんの角を右へ曲がります。(突き当たり左は地上へ行くルート)

一風堂が見えていたら正解。
まっすぐ進んで、その先のエスカレーターを降ります。

エスカレーターを降りた先、左手のスロープ奥に入り口が見えるので、そちらに進みましょう。
※通り抜け2つ目のビル(明治安田生命ビル)の「MY PLAZA」へ。

ここは曲がり角もないので、飲食店の横をまっすぐ直進。
そのまま出口へ進むと、千代田線地下通路へ(二重橋駅)

MY PLAZAを出たところ。「←千代田線」と書いている左側へ進みます。

あとはひたすらまっすぐ!
都営三田線の改札はスルーして通り過ぎます。

(セブンイレブンに行きたい人は…)
途中、【B5】出口で地上1階に行くとセブンがあります。
発券忘れの場合に。
ただ初見では分かりにくいので、おすすめはしません(土日は営業してないはず)。
【B4】出口は帝劇隣の「国際ビル」への入口なので、ここから入っても◎
(早めについて、マックとかで時間つぶしたいときはこっちからの方が近い)

もう少しだけ先にいくと見えてくる、【B3】出口が帝劇の入口。

スロープ(階段)を上ればゴール!
ただやっぱり地下入場はNGでした。

↓貼ってあったサイン。
なので、階段上ったら左斜めまっすぐに向かって、地図通りにローソンの角を曲がって道なりに。
エレベーターか階段で1階にあがって、右(ほんのちょこっとぬれますがダッシュすればなんとか、、、)。

本当のゴール!

おまけ
双眼鏡もいいけど、個人的には単眼鏡が好きです。笑
防振双眼鏡はいつか使ってみたい(高すぎてまだ手を出せない😇)
KITTEルート
荷物が重かったりして階段を使いたくない時は、KITTEへ!
地下からだとこんな入り口が見えてくるので入って

すぐ右手にあるLAWSONの角で曲がります。
ちなみに、チケットを局留にするのによく使われる「東京中央郵便局(銀座郵便局JPタワー内分室)」はここ。
(LAWSONの角にある、下の写真で右手に見えているエレベーターで行けます)
営業時間等は公式サイトへ。

使用中止されているベンチの脇を通り過ぎたら、左へ曲がります。
(夜なので閉まってるけど、薬局とかあります。閉店してないはず、、、笑)

つきあたりで、エスカレーター(と階段)が出てくるのでそのままおります。

降りた先、右に見えているのが出口!(地下通路合流地点!)

ここにでるので、出口を出たら左へ!

雑誌『ミュージカル』
2023/7追記。
色んな帝劇作品の時にアクセスしていただいているようで(今は雨というより日射し避けかな?)。
せっかくなので過去のミュージカル雑誌おいておきます◎
よかったら見ていってください笑
▼絶賛公演中の『ムーラン・ルージュ!ザ・ミュージカル』表紙
▼帝劇10月公演の『チャーリーとチョコレート工場』表紙
▼2022年のミュージカル・ベストテン発表号!『バケモノの子』
▼『ザ・ビューティフル・ゲーム』
▼みんな大好き『エリザベート』