見出し画像

【超大作】徳川家康の側室・於万の方(於古茶、松、菊子、於故満、池鯉鮒の御方、小督局、長勝院)に関する調査・研究の宇宙一詳しい報告記事【7400文字以上】

1.永見家

 徳川家康の側室・於万の方(1548-1620)は、永見家の出だという。(徳川家康の側室には、もう1人、於万の方(勝浦城主・正木頼忠の娘)がおられるので、「小督局」とか「長勝院」と言った方がいいかもしれない。)

 永見家は、三河国造・知波夜命の後裔の三河国二宮・知立神社の神主であり、戦国時代には屋敷城・知立城の城主を兼ねていた。

㉗貞好┬㉘守重┬㉙貞英┬㉚貞親───────────┬貞武
   └為重 ├貞近  ├女子③(於万の方)   ├良行
        ├女子① ├㉛貞重─㉝吉長─㉞貞久 └女子
        ├女子② └女子           ├㉟貞安
        └女子            ㉜貞愛(於万の方の子)

㉗~㉟:知立神社の神主の代数
女子①:水野信近室
女子②:重原城主・山岡河内守室
女子③:徳川家康の妾・於万の方

★於万の方の父親(諸説あり)
・説①:知立神社第29代神主・永見志摩守貞英:定説
 ・『越前福井松平家譜』では「吉英」
・説②:医師・村田意竹の娘:『幕府祚胤伝』『玉輿伝』
 ・熱田神宮の神官・永見志摩守が医者となって村田意竹と号した。
・説③:永見淡路守輔安(実は名を変えて逃亡した戸田尭光):伝承
・説④:田村意斉

 説③が正しければ、永見淡路守輔安(中務大輔輔安。水野信元を頼って田原から逃げてきた戸田尭光)の妹が松平広忠(徳川家康の実父)の継室・真喜姫(田原御前)であるから、於万の方の父・永見輔安は徳川家康の従弟ではなく、伯父である。

永見氏の先代、中務大輔輔安(すけやす)入道(東照神君の御従弟の由、云ひ伝ふ)、其の子を志摩守吉長と云ふ。吉長の妹、御万の方と云はるは、神君の御妾にて、其の御腹に越前中納言秀康卿出生し玉へりと云へり。今、按ずるに、近藤守重王の御系譜略には、「永見志摩守吉英 女」とあり。

羽田野敬雄『参河国官社考集説』「知立神社」
https://dl.ndl.go.jp/pid/1217356/1/3

 ★於万の方の母親(諸説あり)
・説①:水野忠政の娘(於万の方は、於大の方の外姪):『知立市史』
・説②:水野信元の妹(於大の方は、於万の方の伯母(母の姉))
・説③:水野信元の娘(於万の方は、於大の方の兄の孫娘):伝承
※母親は水野信元の娘であるが、徳川家康は、於万を水野忠政の養女にしてから側室にしたので、母親が水野忠政の娘であると誤解されたという。とはいえ、水野忠政(水野信元と於大の方の父)は天文12年(1543年)に亡くなっているので、その可能性は低いと思われる。

ここから先は

6,391字 / 4画像

¥ 500

記事は日本史関連記事や闘病日記。掲示板は写真中心のメンバーシップを設置しています。家族になって支えて欲しいな。