![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64005781/rectangle_large_type_2_a8e12d4de4aafe75c5f50b2b0b893ed7.jpg?width=1200)
鎌倉街道「八橋宿」
「鎌倉街道」は、「いざ鎌倉の道」「鎌倉往還」ともよばれる鎌倉から地方へ、蜘蛛手のようにのばされた街道である。
三河国で有名な宿場は、矢作(矢作川)、八橋、酒井(三河国と尾張国の国境の境川)である。
・刈谷藩士・浜田雅昌『鎌倉街道之記・圖』(無量寿寺蔵)
・参考記事:「鎌倉街道」
https://note.com/sz2020/n/n92521ac936f5
いいなと思ったら応援しよう!
![レコの館(やかた)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111628930/profile_e369c13f2a68cdf0de3357f1d9878105.jpg?width=600&crop=1:1,smart)
「鎌倉街道」は、「いざ鎌倉の道」「鎌倉往還」ともよばれる鎌倉から地方へ、蜘蛛手のようにのばされた街道である。
三河国で有名な宿場は、矢作(矢作川)、八橋、酒井(三河国と尾張国の国境の境川)である。
・刈谷藩士・浜田雅昌『鎌倉街道之記・圖』(無量寿寺蔵)
・参考記事:「鎌倉街道」
https://note.com/sz2020/n/n92521ac936f5