鎌倉街道「八橋宿」
「鎌倉街道」は、「いざ鎌倉の道」「鎌倉往還」ともよばれる鎌倉から地方へ、蜘蛛手のようにのばされた街道である。
三河国で有名な宿場は、矢作(矢作川)、八橋、酒井(三河国と尾張国の国境の境川)である。
・刈谷藩士・浜田雅昌『鎌倉街道之記・圖』(無量寿寺蔵)
・参考記事:「鎌倉街道」
https://note.com/sz2020/n/n92521ac936f5
いいなと思ったら応援しよう!
記事は日本史関連記事や闘病日記。掲示板は写真中心のメンバーシップを設置しています。家族になって支えて欲しいな。