![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165325759/rectangle_large_type_2_e1a33d5d16a5c28406c0965bb7de240c.png?width=1200)
Reco's Diary 2024/12/11
私の投稿パターン(毎日記事2本+写真1枚)
【無料記事】昼に「Reco's Diary」と題してアップ。内容は生存報告。
【メンバーさん向け記事】夕方にアップ。
【交流用メンバー限定掲示板】毎日更新(1ヶ月先まで予約投稿済)
私の職業はWebライター(ブロガー)です _〆(●-∀-●)カキカキ☆
(車椅子生活の私に出来る仕事はこれくらいなので;)
メンバーシップの登録料で生活しています。
(ということで、私の記事は基本的にメンバーさん向けです。)
現在は登録者数が少ないので借金生活です ( ;ᯅ; )エーン
メンバーになって応援してね (⁎˃ᴗ˂⁎)
【近況報告】
今月は暖房器具の使用により、電気代が凄いことになる模様。
多分、支払えない。
すぐに止められることはないと思うけど、
止められたら記事が書けない。
収入がなくなる><
ボーナスが出たら、1食分でもいいので、恵んで欲しいなぁ。
(歳末助け合いの募金って、何に使われてるんだろう?
私にも回して欲しいぞ!)
1食分(500円)カンパして欲しいけど、見返りが無いというのは申し訳ないので、頑張って500円の有料記事「少彦名命考」を書きました。
1.概要【無料】
2.記紀や風土記に載っている話【無料】
3以降はマニアックな話と自説【有料】
の3部構成になります。
興味ないかもしれないけど、人助けだと思って買って下さいね~ (>ㅅ<)
年が明けて、銀行業務が再開してnoteから売り上げが振り込まれたら、
それって、お年玉じゃん!!!
さて、今夜は『全領域異常解決室』です。
そういえば、昨夜のライブで、國學院大學の先生が、月読命の祝詞は『万葉集』(巻13・3245番歌)からとったと言っておられました。
天橋文 長雲鴨 高山文 高雲鴨 月夜見乃 持有越水 伊取来而 公奉而 越得之旱物
【訓読】天橋も 長くもがも 高山も 高くもがも 月夜見の 持てる「をち水」 い取り来て 君に奉りて をち得てしかも
【現代語訳】天へと通じる橋がより長く、高い山もより高くあったらいいのに。そうであれば、月夜見命がお持ちの霊水「をち水」(若返りの水)をいただいてきて、君に奉り、若返っていただくのに。
月を不死や再生の象徴もしくは人間の死をもたらす者として信仰した例も世界的に多く、これは月が満ち欠けを繰り返すことに基づいた思想と考えられる。『万葉集』には、「……月読の 持てるをち水 い取り来て 君に奉りて をち得てしかも」(13・3245)という歌に、月が若返りの水(をち水)を持つという信仰が見いだされ、後世には、沖縄県宮古島などにこれとよく似た月にまつわる伝承が見いだされる。日本本土でも古来、元旦に若水を汲む習俗が全国的にあり、古くは平安時代の立春の宮中行事として確認できることから、月と死・不死とが結びついた信仰が古代からあったとも推測されている。
私は、「月読の水」は、「日本本土・・・月と死・不死とが結びついた信仰」が元であったとしても、それは中国からの流伝であり、中国神話が大元だと考えています。(「若水」の大元は、中国神話の月の天女の話でしょう。)
月宮殿(げっきゅうでん、がっきゅうでん)または月宮(げっきゅう)、広寒宮(こうかんきゅう)、広寒府(こうかんふ)、蟾宮(せんきゅう)、月府(げっふ)は、伝説に登場する月にあるとされる宮殿。日本風のよみをして月の都(つきのみやこ)、月の宮(つきのみや)などとも呼ばれる。
中国の伝説では、宮殿があり、そこには不老不死の薬を飲んだあと月へと逃げかくれた嫦娥(じょうが)が住んでいるとされる。
また巨大な桂の木が生えているともされ、そこでは罰として月宮殿へ流された呉剛(ごこう)という人物が永遠にその木(月桂、げっけい)を伐っているとされている。
月桂は沙悟浄の持つ得物「降妖宝杖」の素材でもある。
中国神話「呉剛伐桂」によれば、月には大樹「月桂」(げっけい。月の桂。金木犀)が生えていて、不老不死の露がとれるそうですが、大木なので、地球に「投げ木」することが出来なくて、枝を投げたそうです。
(「呉剛伐桂」には、なぜか数多くのバリエーションがあり、原型がはっきりしない。コロナの発生源と噂される武漢市の伝承では、「武漢市で疫病が発生し、人口の1/3が死んでしまった。呉剛の母親が感染し、呉剛が薬を探していると、観音菩薩が夢に現れ、「月宮に桂の巨木があり、この木の花を水に浸して飲むと治る。桂榜山には、毎年8月15日に天梯が架かり、月宮に行くことが出来る」と告げた。呉剛は月へ行き、母だけではなく、故郷の人々も救おうと、枝を揺さぶると、桂花は、桂榜山(武漢市から約90km)の山麓を流れる川に落ち、その川の水は黄金色に変わり、人々がその水を飲むと疫病はたちまち完治したという。人々は、この川を「淦河」、川の水を「金水」と名付けた。今でも桂榜山は、桂の名所となっている」とする。)
楊貴妃が作らせたという「桂花陳酒」を「不老不死になりますように」と願いながら飲んだことがあります。不老不死にはなれませんでしたが、美味しかったです。
※中国では、金木犀の木を「桂花樹」といい、花を「桂花」という。
※中国には8月15日の「仲秋の名月」を見ながら桂花を香料に使った「月餅(げっぺい)」を食べる風習がある。
※京都伏見の増田徳兵衛商店のブランド酒「月の桂」のブランド名の由来は、江戸時代に、公家の姉小路有長が、
かげ清き月の嘉都良(かつら)の川水を 夜々汲みて世々に栄えむ
と詠んだことによる。
桂花陳酒(けいかちんしゅ)とは、中国の白酒にキンモクセイの花を3年間漬け込んだ中国の混成酒である。甘味が強く、香り高い。アルコール度数は13 - 18%。他の中国果実酒同様、サワーやロックで飲むのが一般的である。日本のメーカーから白ワインに漬けたものも販売されている。
楊貴妃が好んだ酒という言い伝えがあり、カクテルの「楊貴妃」にはこの酒が使用されている。
桂花陳酒はお酒ですから・・・梅酒の方が手に入りやすいし・・・最近の流行は、韓国のアイドルがダイエットのために飲んでいる「レモン緑茶」、通称「アイドル水」でしょうか?
そういえば、某寺のご住職が「柿の葉茶を売れ」って霊夢を見て売ったらひと財産築けて本堂の建て替えができたとのこと。飲んでみたい。噂では「蕃爽麗茶(グァバ葉茶)と変わらない」とのこと。本当?
![](https://assets.st-note.com/img/1733848523-AV4ONZU0mxegKis2rBdaRQoM.png?width=1200)
複数の予言者たちが口をそろえて「2025年には大きなことが起こる」と予言しています(通称「2025年問題」)。ただ、その予言は、
・南海トラフ大地震
・巨大隕石の衝突
・第三次世界大戦
・第三の天岩戸開き(第二の天岩戸開きは明治維新)
・・・
と異なります。
蛭児の「修理固成」で思い出すのは、予言書『日月神示』の「立て替え」(建替、破壊)と「立て直し」(建直、創造)で、どうも2025年に7回目にして最後の「大立て替え」(大建替。『日月神示』では、大災厄や大試練を「三千世界の大洗濯」「大峠」と呼ぶ)が行われて弥勒の世になるらしく、その心構えを日本人に持たせるために『全領域異常解決室』が放送されたのだとか。(そういえば、宇宙人を紹介するので、その心構えを持たせるために『E.T.』が製作されたって話がありますよね。結局、宇宙人は現れなかったけど。)
日本人の覚醒・・・私とすれば、『全領域異常解決室』によって日本神話に興味、関心を持つ日本人が増えれば=話し相手(話が通じる人)が増えればそれで十分です。私が日本人に望むのは、初詣に行く神社の祭神名とご神徳を調べましょうとか、外国人観光客に日本について聞かれたら答えられるようにしておきましょうとかです。お箸の正しい持ち方や、お寿司の正しい食べ方、お寿司を注文するとなぜガリが付いてくるかとか、最低限の教養を身に付けて、チコちゃんに叱られないようにしましょうってことです。お箸の持ち方のおかしい方の品性とか親の教育を疑っちゃうし、お寿司の食べ方が変だと「それじゃ美味しさ半減」「それじゃ醤油の味が勝っちゃうからもったいない」と思ってしまいます。もちろん、注意はしませんが。小心者ですので。(ただ、その方の外国のお友達が日本に来て、帰国後に「日本ではこうだ。日本人の友達がやっていたから間違いない」と周囲に広めるのは避けたいなと。)
「天之日月神」(国常立尊?)によって書かされたという『日月神示』については詳しく知らないけど、太平洋戦争が終わって龍宮乙姫の時代に替わったようです。『全領域異常解決室』の脚本家が『日月神示』を読んでいれば、最終回は天石戸別神が蛭児を黄泉送りして終わるのではなく、豊玉毘売命が「私の世を守る」と言って蛭児を倒して終わりになるのでは? それとも、豊玉毘売命が蛭児に倒されて2025年以降は弥勒菩薩(天之忍穂耳命)の時代になる?
まぁ、天照大神が登場して、丸く収めて終了でしょうね。
続編をお願いしたいものです。平安時代編や戦国時代編は衣裳やロケ地で製作費がかかるので・・・今回は東京編でしたから、出雲編、京都編、伊勢編をお願いしたいです。『嘘解きレトリック』のセットを使っての昭和時代編でもいいけど。
あとは、月読命の殺害が本当に正当防衛なのか『モンスター』で扱うとか。私が神波亮子なら、「精神異常により無罪」にするかな。(というか、洋服と血はあっても肉体が無いので、本当に殺人が行われたのか立証できない。)
あと月曜の『趣味どきっ!』「開運!神秘の力 縁起物」も面白いです。
メンバーさん募集中!
現在、昔の撮影会の写真をアップ中!
某有名人のデビュー前の写真があるかもよ。
削除しないでおくので、1ヶ月間でもいいのでメンバーになって欲しいな。
(1)メンバーさん向け記事
・天羽羽矢(天之加久矢) 12/ 8アップ済み
・『全領域異常解決室』の「神隠し」と「黄泉送り」12/ 9アップ済み
・全領域異常解決室の神々 12/10アップ済み
・『全領域異常解決室』の呪符 12/11アップ予定
・『全領域異常解決室』(第9話)感想&解説 12/12アップ予定
・Recoの君語り ー『光る君へ』(第47回)ー 12/13アップ予定
・『光る君へ』(第47回)解説&感想動画集 12/14アップ予定
(2)今日の昼食
ロコモコ
![](https://assets.st-note.com/img/1733849677-Ay2cwmp4ozZlnQCgsSexV3tr.png?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![レコの館(やかた)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111628930/profile_e369c13f2a68cdf0de3357f1d9878105.jpg?width=600&crop=1:1,smart)