
Reco's Diary 2025/2/19
私の投稿パターン(毎日記事2本+写真1枚)
【無料記事】「Reco's Diary」と題して午前中にアップ。内容は生存報告。
【メンバーさん向け記事】午後にアップ。
【メンバー限定「レコの写真館」掲示板】ポートレートを毎日1枚掲載。
私の職業はWebライター(ブロガー)です _〆(●-∀-●)カキカキ☆
小説家が本を売って生活するように、有料記事を売って生活しています。
(ということで、私の記事は基本的にメンバーさん向けです。)
現在は登録者数が少ないので借金生活です ( ;ᯅ; )エーン
ぜひ、ぜひメンバーになって応援してね (⁎˃ᴗ˂⁎)
【近況報告】
前回の『べらぼう』は、政治パートがなく、超分かり易かったです。
「任せたぜ。蔦の重三」
かっこよかったです!
戦国大河ですと「ここが史実と違う」と解説できるのですが、江戸時代は詳しくないので、調べてみました。史実は、
安永 4年(1775年) 1月 鱗形屋孫兵衛、『吉原細見 花の源』刊行。
安永 4年(1775年)夏? 恋川春町の『金々先生栄花夢』刊行。
安永 4年(1775年) 5月 鱗形屋孫兵衛、海賊本発行で摘発される。
安永 4年(1775年) 7月 五代目瀬川、襲名。
安永 4年(1775年) 7月 小泉忠五郎、『新正吉原細見』刊行。
安永 4年(1775年) 7月 蔦屋重三郎、『吉原細見 籬乃花』刊行。
安永 4年(1775年) 8月 鱗形屋孫兵衛、摘発。
安永 4年(1775年) 12月27日 鱗形屋孫兵衛、罰金刑。
ですかね。ドラマと大きく違うのは、
①『金々先生栄花夢』
②瀬川
ですかね。
黄表紙は正月(1月)に出るものですが、『金々先生栄花夢』は夏(当時の夏は4~6月)に出たようです。『吉原細見 籬乃花』や『新正吉原細見』の刊行は、『金々先生栄花夢』刊行後の初秋=7月(当時の秋は7~9月)です。
五代目瀬川、襲名前の『吉原細見 花の源』と襲名後の『吉原細見 籬乃花』を見比べると、どちらにも「うつせみ」「花の井」が載っています。しかも、花の井はうつせみよりランクが低く、花魁には当分なれそうにないランクです。つまり、花の井は、瀬川を襲名していません。襲名したのは別人です。しかも、瀬川の禿は「あやめ」「さくら」ではありません。「任せたぜ。蔦の重三」──かっこよかったけど、史実を調べたら、嘘だと分かってがっかりです。さらにがっかりしたのは、小泉忠五郎の『新正吉原細見』にも瀬川が載っていたことです! 史実を曲げた文学的虚構・・・感動した自分がバカみたいだ。騙された気分です。史実を知らなきゃよかった。鱗をはがさなきゃよかったよ(上手い事言った)。
※五代目瀬川の襲名は文献には「秋」(当時の秋は7~9月)としか書いてありませんでしたが、7月に発行された『吉原細見』に「瀬川」とあるので、襲名は7月だと断定しました!
「仇討ち瀬川」は初代ですね。
あと、ドラマでは「先代が自殺したので継ぐ者がいない」ということでしたが、自殺したのは先々代の三代目瀬川で、しかも身請け後の話です。なかなか五代目が現れなかったのは、「不吉な名なので、誰も継ぎたいと思わなかった」のではなく、「四代目瀬川が凄すぎて、彼女と同レベルの人物が11年間現れなかった」ということでしょう。
二~五代目瀬川の4人が高額で身請けされたので松葉屋は大富豪になりましたが、ねたまれ、以降、「身請け金の最高額は500両」と決められたので、瀬川の高額な身請け金の話は語り継がれることになったそうです。
★今夜のTV
22:00~22:45 歴史探偵「飛鳥の巨石は何を語る?」
23:00~23:25 「火の鳥」(太陽編)その2
■メンバーさん向け記事
2/13 目計頭巾(めばかりずきん)
2/14 TOLAND VLOG『秀真伝(ホツマツタヱ)』シリーズ 1&2
2/15 『クジャクのダンス、誰が見た?』ep4
2/16 『べらぼう』(第6回)「鱗剥がれた『節用集』」解説&感想動画集
2/17 『べらぼう』(第7回)「好機到来『籬の花』」解説&感想
2/18 鱗形屋孫兵衛
2/19 大田南畝が示唆した鱗形屋孫兵衛没落の真相
■メンバー限定「レコの写真館」掲示板
メンバーさん募集中!
現在、掲示板には撮影会の写真(ポートレート)をアップ中!
いいなと思ったら応援しよう!
