![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171660757/rectangle_large_type_2_b0a3c70e14cb0b41800c5c6ce6cedb7b.png?width=1200)
Reco's Diary 2025/1/26 クジャク
私の投稿パターン(毎日記事2本+写真1枚)
【無料記事】「Reco's Diary」と題して午前中にアップ。内容は生存報告。
【メンバーさん向け記事】午後にアップ。
【交流用メンバー限定掲示板】毎日更新(今月末まで予約投稿済)
私の職業はWebライター(ブロガー)です _〆(●-∀-●)カキカキ☆
(車椅子生活の私に出来る仕事はこれくらいなので;)
メンバーシップの登録料で生活しています。
(ということで、私の記事は基本的にメンバーさん向けです。)
現在は登録者数が少ないので借金生活です ( ;ᯅ; )エーン
メンバーになって応援してね (⁎˃ᴗ˂⁎)
【近況報告】
昨日は『クジャクのダンス、誰が見た?』の考察動画をアップしました。
考察者によって、
A TVの第1話を見ただけで的外れな考察
B TVの第1話を見ただけなのに鋭い考察
C 原作を読んでいて、ネタばらししながら解説
と3パターンありました。
ちなみに私の考察は、山下春生を殺したのは近くに引っ越してきた遠藤友哉(カーテンを閉めた人)で、山下春生が手紙に「冤罪」と書いたのは罪滅ぼしでしょう。手紙の6人は「私を絶対に殺さない」という意味ではなく「この中の誰かが私を殺すけど、それは冤罪によるものなので仕方がない。あとは冤罪に敏感な松風義輝に頼む」ということでしょう。
原作漫画とドラマの違い①
冒頭のラーメン後、原作漫画では映画を観に行き、ドラマでは飲み会へ。
飲み会って・・・クリスマスイブなのに恋人がいない者同士の合コンでしょうか? 飲み会に変えたのは、スカーフを切った犯人を示しておくためだと思われます。
原作漫画とドラマの違い②
![](https://assets.st-note.com/img/1737857078-fsiNLoXaZkYCDIdWmFnqVGgw.png?width=1200)
「僕が君の目になる」ってかっこいいけど、多分、「真相を僕が追求します」というのをかっこつけて「孔雀が踊ったか僕が見ます」と言いたかったのでしょうけど、山下心麦は「?」でした。何が言いたいのか理解出来たら「結構です。私がこの目で見ます。自分の目で見たことだけを信じるようにします」と言うでしょうね。
これは原作漫画にはないセリフです。出典は多分・・・
「そして私がLの名前を見る。私はあなたの目になる。 だから・・彼女にしてください」(『DEATH NOTE』のミサミサこと弥海砂)
夜神月(藤原竜也さん)がDEATH NOTEを使って宿敵・L(松山ケンイチさん)を殺すには、Lの本名が分からないと不可能。その時、本人を見れば本名が分かる弥海砂(戸田恵梨香さん)が協力を申し出た時の台詞。
ようするに「協力しますよ」ってこと。(だったらそう言えよ。)
![](https://assets.st-note.com/img/1737857940-VR7iAuFT6vjzw90rNLKoDPsM.png?width=1200)
このセリフは重要!
多分、山下春生が指名した理由。
![](https://assets.st-note.com/img/1737857974-4MaPDmd82tVqWLGNQisokzRh.png?width=1200)
山下心麦のペットボトルを拾う神井孝。
その使用目的は間接キスじゃなく(笑)、DNA鑑定。
そして、
![](https://assets.st-note.com/img/1737858034-gvqatRYGTF6nIJHLU7AVpKeP.png?width=1200)
お父さんと仲良くラーメンを食べるシーンから始まり、本当の父ではないことを知るシーンで終わる。劇的ですねぇ。(漫画だと第4話までですかね。漫画は全30話です。ドラマが全10話なら1話で3話のペースでOKですね。)
◎主題歌
「エルフ」は『葬送のフリーレン』っぽいので、「Take Me To The Beach」(私を海岸へ連れて行って)の替え歌「私をジャングルへ連れて行って」「私に孔雀のダンス(真実)を見せて」でよかったかも。
◎クジャクのダンスを誰か見たのか?
◎誰もいない森で木が倒れたら音はするのか?
《メンバーさん向け記事》
12/31 『十角館の殺人』①概要
1/1 『十角館の殺人』⑦解説動画集
1/2 実写版『十角館の殺人』⑥第5話
1/3 実写版『十角館の殺人』⓹第4話
1/4 実写版『十角館の殺人』④第3話
1/5 実写版『十角館の殺人』③第2話
1/6 実写版『十角館の殺人』②第1話
1/7 『十角館の殺人』関連記事のまとめ
1/8 綾辻行人『Another』シリーズ
1/9 綾辻行人作品集
1/10 『べらぼう』(第1回)感想
1/11 『べらぼう』(第1回)解説動画集
1/12 【酷評】『十角館の殺人』【ネタバレ】
1/13 1/4放送 劇場版『ミステリと言う勿れ』感想
1/14 『べらぼう』(第2回)感想
1/15 【資料】「漱石香」の平賀源内による口上【全文】
1/16 【資料】平賀源内による『吉原細見』序【全文】
1/17 『べらぼう』(第2回)解説動画集
1/18 ②『古事記』『日本書紀』の真実
1/19 松葉屋瀬川
1/20 『華すまひ』(『一目千本』)「序」の翻刻
1/21 『べらぼう』(第3回)感想
1/22 ③ここまで分かった! 謎の女王「卑弥呼の正体」
1/23 ④畿内説 vs 九州説論争に決着! 邪馬台国はどこにあったのか?
1/24 『べらぼう』(第3回)解説動画集
1/25 『クジャクのダンス、誰が見た?』ep1
1/26 『べらぼう』(第4回)「『雛形若菜』の甘い罠」感想
《古代史界隈》
『歴史道』「古代史の謎を解く!」に沿った記事
12/26 ①なぜ古代国家は神話、すなわち幻想を生んだのか?
1/18 ②『古事記』『日本書紀』の真実
1/22 ③ここまで分かった! 謎の女王「卑弥呼の正体」
1/23 ④畿内説 vs 九州説論争に決着! 邪馬台国はどこにあったのか?
⓹『古事記』から読み解く天皇前史
⑥古代天皇継承図
⑦ヤマト王権の誕生と発展
⑧「三種の神器」に隠された真実
⑨神武天皇と崇神天皇 ”二人のハツクニシラス”
⑩継体天皇王位継承の謎
⑪古代天皇陵の謎
■交流用メンバー限定掲示板
メンバーさん募集中!
現在、掲示板には撮影会の写真をアップ中!
いいなと思ったら応援しよう!
![レコの館(やかた)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111628930/profile_e369c13f2a68cdf0de3357f1d9878105.jpg?width=600&crop=1:1,smart)