
2024/10/19 今日の昼食
私の投稿パターン(毎日記事2本+写真1枚)
【無料記事】昼に「今日の昼食」と題してアップ。内容は近況報告。
【メンバーさん向け記事】夕方にアップ。
【交流用メンバー限定掲示板】毎日更新(1ヶ月先まで予約投稿済)
私の職業はWebライター(ブロガー)です _〆(●-∀-●)カキカキ☆
(車椅子生活の私に出来る仕事はこれくらいなので;)
メンバーシップの登録料で生活しています。
現在は登録者数が少ないので借金生活です ( ;ᯅ; )エーン
ぜひぜひメンバーになって応援してね (⁎˃ᴗ˂⁎)
(投稿写真も受け付けてます。ただし合法な写真のみで;)

応援ありがとうございます!
【近況報告】
(1)メンバーさん向け記事
今週も『光る君へ』関連記事中心です。
・藤原妍子の入内(『栄華物語』) 10/13アップ済み
・藤原伊周の最期(『栄華物語』『大鏡』) 10/14アップ済み
・越後国府 10/15アップ済み
・藤原惟規の最期(『俊頼髄脳』『十訓抄』)10/16アップ済み
・Recoの君語り ー『光る君へ』(第39回)ー 10/17アップ済み
・「全領域異常解決室」(第2話) 10/18アップ済み
・『光る君へ』(第39回)解説&感想動画集 10/19アップ予定
「全領域異常解決室」とは覚えにくいタイトルですね。
米国防総省にAARO(All-domain Anomaly Resolution Office、全領域異常対策室)が設立されたのは2022年7月ですが(これは史実です)、日本には同様の機関が既に大和朝廷時代からあったというはドラマの設定です。
内閣がビックデータを解析して、世間を騒がせ、日本国民を不安にさせている怪奇現象を見つけると、「全領域異常解決室」に解決を依頼し、解決後に再び内閣がビックデータを解析して、「国民は安心したようです」で終わる1話完結のドラマです。
現在は「蛭児」と名乗る神(神ってる豊玉妃花?)が犯行声明を出して世の中を騒がせている奇怪な事件の解決にあたることが多いようです。
このドラマの評価は、
───期待していたのにがっかりした。
が多いようです。というのも、第1話「シャドーマンと神隠し事件」ではシャドースプレー、第2話「ほこら破壊! キツネツキ」では「メタンガス」と怪奇事件の結論として、ショボイ科学的根拠が示されたからです。
───皆さん、「全領域異常解決室」の興玉雅に騙されてるのでは?
ショボイ科学的根拠しか思い浮かばないってことは、科学では説明できないってことですよ! 第1話はシャドーマン、第2話はキツネの祟りです。
思い出して下さい。「全領域異常解決室」の目的は、怪奇事件の謎解きではなく、国民を安心させることです。「専門家が調査したところ、原因は~でした」と納得させて国民を安心させればいいのです。「原因はシャドーマンでした」「原因はキツネの祟りでした」では国民に恐怖心が残ってしまいますから、解決したとは言えないのです。
♪結接蘭破接蘭(ケサランパサラン)呪文を唱えても~
★私の「全領域異常解決室」の記事のフォーマット
1.はじめに(「全領域異常解決室」の登場人物の紹介)
2.今回のあらすじ
3.メイン(今回は「狐憑き」)の解説
4.補足(今回は「ケサランパサラン」と「井戸神」)の解説
5.感想
6.考察動画集
7.ロケ地ガイド
(2)毎日アップ(予約投稿済)「メンバーシップ掲示板」
今月のメンバーシップ掲示板のテーマは「少女アリス」です。
美少女さんに癒されてね ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
(3)今日の昼食は「シャケ弁」でした。

「おむすび&鮭弁当」(328円。税込み354円)。
いいなと思ったら応援しよう!
