見出し画像

4YouTuber合同企画第4回「七支刀とその時代」

───「空白の4世紀」(301~400)
───「空白の150年」(台与の使者派遣266~倭の使者派遣413)

倭国で何が起きていたか分からない。

3世紀(卑弥呼、台与の時代)→4世紀(?)→5世紀(倭の五王の時代)

『日本書紀』によれば、

①神武天皇・・・⑫景行天皇┳日本武尊─⑭仲哀天皇
             ┗⑬成務天皇   ┣⑮応神天皇
                    神功皇后

 景行天皇と日本武尊が反対勢力を討って日本を統一。
 成務天皇が山や川を国境として国を定め、国造を置いた。
 神(住吉大神?)は朝鮮征伐を勧めるが、仲哀天皇は無視して崩御。
 神功皇后が三韓征伐を行った。
 北九州生まれの応神天皇が畿内に入った。

文字資料は「高句麗広開土王碑」と「七支刀銘文」くらいか?

【七支刀銘文】
(表)泰■四年■月十六日丙午正陽造百錬■七支刀■辟百兵宜供供王■■■■作
(裏)先世来未有此刀百済■世■奇生聖故為王旨造■■■世

「判読不能な■に適語を入れて訳せ」

と言われても、朝鮮半島史に疎い私には不可能である。


▪️「古代史新説チャンネル」

▪️武田晴樹(ハルキー)さんの「燃え盛るように熱い日本古代史」

▪️古荘さんの「地図をなぞって日本古代史を考える」

▪️「岡上佑の古代史研究室」

▪️合同企画【ライブ配信5月11日】

【感想】
・石上神宮と草薙剣については私の方が詳しいと思った。
・鋳造って難しいのでしょうか? 高温にできれば簡単そうだけど。ただ、鋳鉄は硬いが脆いので、銘文を刻んでいる時に折れそう。
・「物部東遷」という言い方がおかしいというのはその通り。「東征」「東進」「移住」等ですね。谷川健一氏は「物部氏族と邪馬台国の東遷」としています。
・七支刀の形状について、「セフィロトの樹(Sephirothic tree)」(エデンの園の中央に植えられた樹。「生命の樹(Tree of Life)」とも)や燭台メノーラー(menorah)の話は「日ユ同祖論」(百ユ同祖論?)関連なので出さなくてもいいけど、百済王や新羅王の冠の7枝の装飾や、「物部東進」と関連させての「こうやの宮」の七支刀を持つご神像については触れて欲しかった。






記事は日本史関連記事や闘病日記。掲示板は写真中心のメンバーシップを設置しています。家族になって支えて欲しいな。