![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107652803/rectangle_large_type_2_1cb3fc09782c86c857dcddffb9592685.jpeg?width=1200)
徳川家康と奥平信昌の出会い。付けたり奥山休賀斎が事。
この記事の内容
・徳川家康と奥平信昌の出会い。信昌少年は結構生意気だった!
・徳川家康と奥平信昌の共通点は、剣豪・奥山休賀斎(奥山流)だった!
奥山休賀斎 参州奥の山に住居仕り候。母知らず。妻同。即ち休賀斉、神新流剣術の祈願として参州奥の山明神へ百日間参篭仕り候処、夢想に太刀を授かり、奥山流を立ち上ぐる。
・家系図に見る奥山休賀斎の正体(夷城から臼子城へ)
・Reco説:奥山休賀斎が篭った「三河国奥の山明神」は「遠江国奥山の明神」ではなく、この神社だ!!
ここから先は
3,320字
/
1画像
¥ 500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
記事は日本史関連記事や闘病日記。掲示板は写真中心のメンバーシップを設置しています。家族になって支えて欲しいな。