見出し画像

「是字寺」こと龍海院

画像1


是字寺(ぜのじでら)」こと龍海院(愛知県岡崎市明大寺町西郷中34‐1)へ行ってみた。ここは、三河守護代・西郷氏の岡崎古城明大寺城)跡ともいう。

画像4


 日本には、初夢の意味を解釈してその1年を占うという風習がある。
 松平⑦清康(松平元康こと徳川家康の祖父)が20歳になった時、「是」の字を左手に握る初夢を見て、これを「岡崎の苔寺」こと龍渓院に来ていた名僧・模外惟俊に占わせてみると、「(『是』の字を分解すると日+下+人となることから)『是』の字を握るは天下を取ること也」と解釈したので、喜んだ松平清康は、享禄3年(1530年)6月、模外惟俊を開山として龍海院(通称「是字寺」)を創建し、酒井雅楽頭正親を曹洞宗に改宗させ、酒井雅楽頭家の菩提寺とした。

画像3


 酒井家は、得川親氏(松平初代親氏)の前室である酒井氏の娘との間に生まれた酒井広親を祖とする家である。


得川有親┬松平①親氏┬酒井広親┬氏忠【酒井左衛門尉家】
    ├松平②泰親│    ├親清【六所神社世襲宮司酒井家】
    └松平信広    │    └家忠【酒井雅楽頭家】※
            └松平③信光┬親長【岩津松平家】
                 └④親忠【安祥松平家】…⑨元康(家康)

※酒井①家忠─②信親─③家次─④清秀─⑤正親

画像4


 龍海院の酒井雅楽頭家5代当主・正親の墓には「雅楽頭酒井正親君碑」が建てられ、その3面には「雅楽頭酒井正親碑誌」が彫られている。
 こういう碑文は、拓本をとって自宅でゆっくりと読みたいものであるが、ネットにアップされてると便利だと思う。

愛知県・38市16町村:碑石・碑文特集
http://kenkou-ikka.com/~hutihata/aiti38-tokusyu1.htm

曹洞宗 大珠山 是字寺 龍海院
http://xn--90ww68fedg.jp/

いいなと思ったら応援しよう!

レコの館(やかた)
記事は日本史関連記事や闘病日記。掲示板は写真中心のメンバーシップを設置しています。家族になって支えて欲しいな。