245.[閑話]春雨スープ
ごきげんよう。
季節の変わり目ですね。
うっかりソファで寝て風邪気味という愚行をおかしたので、自炊全盛期によく作った春雨のスープのレシピを引っ張り出してきました。
干ししいたけを戻しておく
ひき肉に酒と塩をまぶし、かるく揉みこんでおく。
ニンニク、しょうがはみじん切りにする。ネギは斜め切り、にんじん・大根は太目の千切り、白菜はなんか適当に切る。
鍋にごま油を熱し、ニンニク・しょうがを炒める。香りが立ってきたらひき肉を入れ、色が変わるまで炒める。
戻した干しシイタケを戻し汁ごといれ、水も入れ、切った野菜たちを入れて中火で煮る。
沸騰したら鶏がらスープと空炒りした干しえびを入れ、フタをして弱火で煮込む。
大根がやわらかくなったら最後に水溶き片栗粉でとろみをつけてできあがり。
※夏場は、大根・白菜の代わりに冬瓜・ニラに。キクラゲを入れても⭕️
以前記事にした鶏ひき肉のスープより、少し手間がかかっており、具だくさんです。
その気になればこれで一食になるのがいいところです。