
64.多分、5年後10年後も同じこと言ってると思う。『私には夢がある』って言って。
それが今あなたが、自分の夢にチャレンジする態度だよ。何だかんだ理屈をこねくり回して、やらないことの理由見つけてるだけの話じゃん。
それくらいあなたの言ってる夢なんてちっぽけなもんなんだよ。欲しくも何ともないじゃん。だって自分のお父さんだったら何でもする。それですら、それですら言い訳見つけてんじゃん。
(中略)
あなたはやる前に「リスクがどうたらこうたら」とか言ってるわけよ。くだらないよ、そんなの。そんなので何ができんのよ? 多分、5年後10年後も同じこと言ってると思う。「私には夢がある」って言って。
単純な話だよ、皆さん。夢がある。いいですよ、そりゃ夢があって。やるんですか、やんないんですか? 今やるんですか、やんないんですか? それだけ。
出典
以前も何度か紹介した、
2015年10月8日の映画『ラスト・ナイツ』試写会後のQ&Aでの
学生からの質問への紀里谷和明監督の回答(の一部)です。
ひとこと
かなり厳しい言葉に聞こえますが、
でも僕はこの紀里谷和明監督の一連のメッセージがとても好きで、
自分が腑抜けたな、とか日和ったな、
と思うときにはこれを見て背筋を伸ばすようにしています。
人が頑張ってるのを嘲笑う人種や、
自分が尻尾を巻いただけのくせに、その失敗談を声高に語って人の芽まで摘もうとする人種は最低だと思っていますが、
そこまでいかなくても、
何も挑まず、何も成さないまま
夢ばかりを語り続ける人にも
なりたくはないと思うのです。
なので、今日も自分に喝を入れて
やると決めたことをやります。