【第14回】ニンテンドー3DSで今後、二度と遊べなくなる可能性のある激レアソフト448選
前回の記事はコチラ
評価基準はこのようにしております。
★☆☆・・・スルーしちゃおっかなぁ
★★☆・・・セールが来たら確保だぁ!
★★★・・・いますぐ買うんだぁ!
としております。良かったらご参考に。
それではスタート!
ニンテンドー3DS、ダウンロード専用タイトル(131~140)
131:お城クラッシュ
城の城壁を死守するディフェンスゲーム。
派手さはないが、実にオーソドックスなゲームなので、ディフェンス系ゲームの入門としては丁度いい。
ハード移植
なし
昨今のタワーディフェンス系ゲームはゲームテンポを良くして遊びやすかったり、独自のシステムで差別化を図るなどの工夫が凝らされているが、このゲームはシンプル。プレーンさが逆に良かったりするかも。
評価:★★☆
132:聖戦クロニクル
ラフトからイルミカを守るため、シェルラピスの獣の加護を受け、パルトナに導かれし者たちの戦いを描くストーリー。うーん注釈必須。
ハード移植
PS4・PS5・Xbox One・Xbox Series X|S・Switch・steam・IOS・Android
ハード移植が多くされているが、個人的にはPS4のケムコRPGセレクションVol.8に収録されているので、こちらを選びたいと思う。
評価:★☆☆
133:エイリアンパニック!
上画面のエイリアンの侵攻をブロックを飛ばして止めるパズルゲーム。
横一列並ぶとエイリアンが消える。
飛ばすブロックの形を自分で決める自由さが斬新なゲーム。
ハード移植
なし
パズルゲームは基本スルーなのだが、このゲームのルールは面白いと感じたし、価格も200円だったので購入することにした。
評価:★★★
134:ハコボーイ!もうひとハコ
ハコボーイシリーズの第二弾。
出せるハコが2個になったことで、難易度が格段に上がったので、前作をしっかり遊んだ人向け。
ハード移植
なし
三部作がセットにしたパッケージタイトルハコづめBOXは現在レアソフト化している。ただ遊ぶだけなら3作ともDL版で良し。
評価:★★★
135:脱出アドベンチャー 神降しの占い盤
脱出アドベンチャー全8作中の7作目。
アドベンチャーパートと謎解きパートに別れる。
ハード移植
なし
アニメ調が特徴の脱出アドベンチャーシリーズ。
好みならおさえておこう。
評価:★★☆
136:ドロップゾーン アンダーファイヤ
一人称視点のスカイダイビングアクションゲーム。
降下しつつ敵を倒し、チェックポイントを通過して着地する。
3D対応。
ハード移植
なし
唯一無二感のあるゲーム。
操作性が独特らしいが、段々と上達していく楽しさがあるゲーム。
これは確保対象。
評価:★★★
137:オーシャンランナー
クマノミの主人公を操作する強制スクロールアクション。
3DSの2画面でステージが流れてくる。
恋人のためにパールを集めるという話。
ハード移植
なし
スピード感があるので、純粋に面白そうな印象。
各ステージにミッションが設定されているのもいい。
評価:★★★
138:大開拓時代~街をつくろう~
何もないところから街を作り発展させていくシミュレーションゲーム。
羊が町を襲ってくるので対策をしつつ自分だけの街を目指す。
ハード移植
なし
switchで新大開拓時代が配信中。3DS版にストーリーが追加されて別のゲームになった。3DS版をあえて遊ぶ必然性がほぼなくなった。
評価:★☆☆
139:アルファディア
100年前に世界人口の9割が犠牲となったエナジ戦争のその後を描くRPG。
システムはオーソドックスなスタイル。
ハード移植
Android
シリーズ第一作は3DSとAndroid。
続編の2はAndroidのみ。
第一作の85年前を描いたジェネシスはswitchをはじめ多くでリリース。
ジェネシス2も同じく多くでリリース。
ジェネシスNEOは今年の3月にIOSとAndroidでリリース。
アルファディアの3~5はiモードでのみ配信されていた。
現在、現行機での配信の予定はない。
ひとまず、初代である今作は3DSで絶対に買っておこう。
評価:★★★
140:超科学脱出 ギア・ディテクティブ
超科学脱出シリーズ第二弾。
ハード移植
なし
脱出シリーズ好きなら。
もう脱出系ゲームは気に入ったら買おう。
評価:★★☆
次の記事はコチラ