
忽那の雫第391話 狂った夫婦の暴風釣行記!②(夜のメバル)
前記事では、昼間の投げ釣り場を求めて長浜海岸まで来た。
やはりここもよく吹いているが、走り回ったせいであまり時間も無い(°▽°)
日の入りまで2時間もないくらい。
まだ何も釣らないまま、お昼の釣りは終了かと思いながら、2本目の竿を準備していると、奥さんが黙ってリールをガンガン巻いている。
何か食った?
ともう一度振り向くと、デカいカワハギをぶら下げている←最近黙って上げる(°▽°)

このごろの流行りかしらないが、ワタシに黙って魚を釣り上げ、ドサッという音で知らせる高等テクニックらしい←アンタら夫婦でヤバいぞ!( ̄▽ ̄)
このカワハギは28センチ
奥さんの自己記録と同寸のサイズ^o^
ほぼこれで昼の投げ釣りは終了したが、何とか奥さんに納得サイズが来たから良しとした。
さあ、問題は夜の部のメバル( ̄∇ ̄)
45年通った島だから、少々風が吹いたからと言ってあきらめたりはしない。
ここから先は
2,469字
/
19画像
¥ 2,000
めちゃ励みになります、コレからも頑張れそうです^ - ^