![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144806946/rectangle_large_type_2_999082a4ae4632106b14463d4d2a907a.jpeg?width=1200)
忽那の雫第477話 おそらく釣れる(高浜メバル釣り場?)
おそらく釣れるなんて書いたのは、海中の様子を見たり魚を目撃したり釣ったりしたのを見たのがもう古い話しだから。^ - ^
そもそもワタシが今から紹介する場所に行ったのが20代の頃だからだ。←石器時代じゃねーか!
だが、ワタシはここ忽那の雫で釣り場情報を書くとき、自分が釣った、あるいは釣ったのを見たものに限っている。^ - ^
今日紹介するのは古くからメバルがたくさん居た場所で、ワタシが実際に潜っていたというのがあるし、初めて土佐カブラ仕掛けをテレビで見た場所でもある。^ - ^
だからワタシ自身がやるなら沢山のメバルを釣る自信があるのだが、釣れる保証までは出来ないかなという、かなりの確率で良く食う場所としか言いようがないのだ。^o^
タイトルに使った画像は四十島、ターナー島なんて呼ぶ人もいる。
じつはこの四十島と対岸の黒岩海岸の間の激流域を潜るという危ないことを昔はしていた。(^◇^)
そこで目にしたもの、そして釣り番組で見たものを記憶にあるまま書いてみる。
が、保証はしないからワタシを信じる酔狂なかたのみ購読ください。( ・∇・)
ここから先は
1,621字
/
6画像
¥ 1,000
めちゃ励みになります、コレからも頑張れそうです^ - ^