![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98057876/rectangle_large_type_2_dd971695790dd38a8bbe9f1d76ab3777.png?width=1200)
忽那のの雫第258話 夏場の真っ昼間に青虫で大型真鯛に出会える場所 (中島)
現在まだまだ寒い2月の半ばですが、春からの投げ釣りに備えて仕掛けを準備するのにもってこいの時期。^ - ^
春から年末にかけては、なかなか仕掛けの補充も大変なので、釣りに出られないこの時期に作れるだけ作っておきます。
そして真鯛が上ってくる春先ころからは、戻りガレイやアイナメ、チヌ、真鯛と釣れる魚は色とりどり。
このどれも、最近はまったく同じタックル、同じ仕掛けでやります。
こだわれば、トコトンこだわれますが、もう十分にやり尽くせたので、今は気楽に何でも狙います。^o^
そんなワタシが、夏場にキスやベラを釣りながら、大型真鯛も視野に入れて竿を出す場所が中島にはいくつかあります。
今回はそんな場所を一つ紹介します。^ - ^
そこは中島の南西面にある長浜海岸と釣り人が呼ぶ所。
ここから先は
1,194字
/
9画像
¥ 500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
めちゃ励みになります、コレからも頑張れそうです^ - ^