見出し画像

忽那の雫第315話 興居島にある真ん中港のワタシが知る全釣り情報(メバル・モイカ・カレイ)

興居島には由良と泊に向かう二通りのフェリーが行き来しているが、夏場の海水浴シーズンにだけ船越という港にもフェリーが着く。

7月から8月の一定期間だけ、ここ船越にフェリーが着く
コレは、ここから低い山を越えた所に、鷲ヶ巣海水浴場があるからで、海水浴場に行く人が気軽に歩いて行けるくらいの距離なのだ。^ - ^

泊港行き時間

あと由良港行きの時間にもあるようなので、必要な方は、フェリー内でもらうといい。

実はこの船越港、釣り場としてはあまり知られていないし、興居島には二つの港だけと思っている人も多い。

が、ここにも釣り場はあるし、年に一度にぎやかな催しもあるのだ。^ - ^
そんなあまり知られていない船越の、ワタシが知る限りの釣り情報をお伝えしようと思う。

足場はよく、安全で夜も明るい場所です。^ - ^

過去にはこれくらいメバルを釣ってたこともあるのが、ここ船越なのだ。

ここには有名な興居島舟踊りという催しもあるのだが、今はどうなってるのか?
最新の情報はない。

伊予水軍が遠征から帰ると、その戦の模様を踊りで表し伝えてきたと言われる、有名な興居島の舟踊りです。^ - ^
調べてみると、たくさんの情報に出会えると思います。

ここから先は

2,198字 / 13画像

¥ 2,000

めちゃ励みになります、コレからも頑張れそうです^ - ^