![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75282822/rectangle_large_type_2_1289ba03f18d0cb6e1c722d1aaf062c8.jpeg?width=1200)
忽那の雫第92話 奥の花園と呼んだメバルの巣窟(興居島)
※ 2024年10月1日に竿出したさい、異常なほどのアタリの無さに危機感を覚えたため追加で書いています。
今夏の異常な暑さに原因があるかはわからないが、新月二日前の満潮時ころに竿を出し、数投のうち一度もアタリがなく、やや危機感を感じたため、この記事を購入する前に注意をしていただくため書いています。
以下の情報に偽りはありませんが、自然が相手の釣りだけに、購入には慎重になってくれますようお願いします。^ - ^
以前、ブログを活発にやっていた頃、ブログ仲間たちに興居島の釣り場を紹介するため、釣り場に名前をつけていた。^ - ^
自分にだけわかり、聞かれたらふざけた名前つけやがってと思われるのがいいと思い、ある場所に名前をつけた。←チョイ変態ぎみ^ - ^
忽那の雫第40話に、秘密の花園とつけたメバルの穴場を紹介したから、それも読んでもらえるとわかりやすい。
というのも、同じ釣り場だからだ。^ - ^
で、今回紹介するのが、奥の花園。
秘密の花園の奥にあるからだが、干潮時にここを見たらメバル釣り師ならやらずに居られないような素敵な場所だ。^ - ^
ここから先は
845字
/
6画像
¥ 500
めちゃ励みになります、コレからも頑張れそうです^ - ^