見出し画像

忽那の雫第503話 ぶらっと大西町の星の浦海浜公園(スムシの存在確認)

今日は今治に用があったので、帰りに大西町の星の浦海浜公園に寄ってみた。

今治では、さいさいきてやの魚屋で介類の珍しいのないかなと見て回ったが、台風の影響で仕入れに影響が出てガラガラヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

やはり怪しいだけの台風だった)^o^(

ニナ^ - ^

これではメスティンゴハンの新しい食材になりそうもない。( ・∇・)

そんなわけで帰りに星の浦の公園に寄ってみた。

前からここ通るたびに、何かいそうな感じがしていたので、その頭の中の引っ掛かりを取るために立ち寄った^ - ^

ここ小さな川が流れ込んでいて、196号線を走りながら見ると潮が低い時には砂浜の色が黒っぽい所があり、そこにスムシ(イチヨセ)がいるのではないかと、勝手に想像していた。^ - ^

居るいないと、獲っても良い悪いは別で、居るからと言ってもワタシにはどうしようもない^o^


けど確認だけでもしときたいなーと、いつものワタシの変なクセなのである。

ココ、川の流れ込みはあるがそれ以外の都市伝説的要素があるわけでもないので、釣りをしたいとは思わない。

けどもし、スムシがたくさん居たとしたら、こりゃ覚えておかんとイカンなと、そう思ったのだ。
砂浜は綺麗なだけで泥の部分はなし。

砂の質がスムシが生息するに適してないような気がした。

釣り仲間がこの辺でシロギスなんかを釣ってるのは知ってるが、それ以外の話しは聞かない。

それでも前から気になってたので、ちょっとだけ寄ってみたのだ。

帰りにタイドグラフで確認したら、干潮時間は15時ころ。
寄ったのは、それより2時間早かったので、まだまだ干く。

が、砂の質からするとスムシは居なさそう。^ - ^

夏休みも終わり、誰も居なくなった海岸は気持ち涼しい。(^O^)

川の流れ込みあたりもくまなく見たが、たぶんここには居ない。
もっとよく干く干潮時に合わせて確認しないとハッキリは言えないが、また機会があればでいいかなというチョイ期待外れな気もした。^ - ^

最近は、釣りエサを自分で採取する場所がなかなかないから、自然と居そうな場所には降りてみたくなるのである。←この辺が病気ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3


まだまだ気になってる場所が県内にはあるので、チャンスがあれば確認したい。^ - ^

良いとこがあれば、またここで紹介したい。

が、エサ掘ってて捕まったらどうする?←知るかー!(°▽°)

世知辛い世の中になってるので、海岸では小さな貝一つ拾えない。

だから昭和丸出しのワタシには生きにくいのだ。
掘ってはダメ!
と言われると、なんとしても掘りたくなるワタシは、カリギュラ現象に見舞われやすいのである。ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?