見出し画像

すみだ水族館での写真

こんにちは、糸冬(シュウ)です。

 今回は、すみだ水族館での写真を振り返ろうと思います。特にこれといった記事ではなく、写真がメインになります。一眼レフは「eos90D」です。

最初のクラゲゾーン、魂みたい
赤色っぽい色で幻想的に映っているのが良い
ここでは、照明の色が変化するので色々な写真が撮れます。
照明の色が変化したパターン
横に伸びていくタイプのチンアナゴ、ちょっとこの写真好き
餌を求めるペンギン達
餌やりタイム、飼育員さんは大変そう
何かを見据えたペンギン君


金魚君
君たち仲良し?
調べたところ、このサメは「シロワニ」っていうらしい。サメなのに

 屋内なので、照明も極端に明るくなく、幻想的な写真が撮りやすい印象です。(※人がちょっと多い位)
 すみだ水族館は押上駅から近く、ソラマチで食事もしやすいのでデートスポットにおススメです。
 以上、すみだ水族館で撮った写真の振り返りでした。

いいなと思ったら応援しよう!