良きもの
良かった漫画、映画、動画、音楽、本、ものをまとめます。
随時更新予定。
【シャニマス】
3年前から続けているゲーム。
キャラの実在性がものすごく高い描き方をするからほんとにいるんじゃないかと錯覚するレベル。プロでデューサーの多くは担当アイドルの幻覚を見る。僕はこの前クレーンゲームで雛菜のフィギュア取ろうとしてる浅倉とそれを隣で見てる円香を見かけました。
【マハラージャン】
みんな聴いてください。
「セーラー☆ムン太郎」聴いて、なんだこのMV…ってなって今度歌詞聞いたらめっちゃ良いこと言っててなおさらなんだこのMVは…ってなった。
次に「鼻の奥に米がいる状態」を聴いた。これラジオかなんかで音楽だけ聴いてたら騙されるやついるだろ…って思った。
そんな人です。
【ヴェイパーウェイヴ】
ヴェイパーウェイヴ(またはベイパーウェーブ、蒸気波、英: Vaporwave)は、2010年代初頭にWeb上の音楽コミュニティから生まれた音楽のジャンルである。過去に大量生産されて忘れ去られた人工物や技術への郷愁、消費資本主義や大衆文化、1980年代のヤッピー文化、ニューエイジへの批評や風刺として特徴づけられる[2][7]。基本的にパソコンとDAWを用いて、素材の加工と切り貼りだけで制作される。
なんかわからんけどスゲー良いです。表現しにくい良さがある
【漫画】終電にはかえします 雨隠ギド
百合の漫画です。雨隠ギド先生の『甘々と稲妻』めっちゃ好きで同じ先生だったから買ったけどすごく良いね。何が良いって女の子が可愛い。それもあまりに可愛いを全面に押し出した可愛いでもなく、作られた素朴さでもない、ちょーーーーどいい可愛さでリアリティがある。もはや愛おしい。『甘々と稲妻』の時にも思ったけど、あまりに完成された世界観すぎて自分が邪魔になる。
【ひとりじめスイーツ 爽やかミント】
ミント感がしっかりしていて美味しい。サイズ感もちょうど良く人に分けるにも良い。チョコミントってアイス以外でもいいんだ、と思った一品
