![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107395576/rectangle_large_type_2_99eb10a4fc8bbe8a63024895ef359a69.jpeg?width=1200)
ポケモンパン発売25周年に思いを寄せる
題名の通り、第一パンの「ポケモンパン」発売から25周年とのこと。
僕も実は時折、今も食べている。だが、かつてから一貫して、「チョコサンド」しか買っていないのは、案外珍しいのでは?
なので、他のポケモンパンはどうか分からないが、まぁ、チョコサンドについては15年くらいは食べているはず。
ちなみに前回、食べたのは5/12。その前は4/26。
大体これくらいの感覚で、近頃は食べていると思っていただいて構わない。なぜ日付が分かるかと言えば、日記に、おまけの「デコキャラシール」を貼っているから。
既に、見知らぬポケモンが何百種といて、実際、前回ゲットした「タギングル」は見たことも聞いた事もなかった。
そんなライトなのかヘビーなのか曖昧なユーザー感覚な僕が、どうして25周年と気付けたかと言えば、単純な話だが、シールに書いてあったから。
![](https://assets.st-note.com/img/1685918135350-PZN4CyiL8Y.jpg?width=1200)
可愛らしさは別として、実はあまりプラスル、マイナンにはなじみがない。だからこそ、時代を感じさせもするが。
既に僕にとって、ポケモンとは懐古の対象でしかないのだろう。
若かりし頃の僕の習慣として、ポケモンパンを食べ続け、たとえ新種を知らないにせよ、それ自体がまるでゲームをプレイしている・旅に出ている感覚を体験させてくれる。
たとえそこに、在りし日の仲間やサトシすら居ないとしても。
昔は思うように買えなかったグッズであっても、今では「ポケモンセンター(ゲーム内の話ではなく実店舗)」でそれなりにお土産が買えてしまう。
いっぱい買えて嬉しいはずなのに、そこに幾ばくかの憂いが無いわけではないのが、人の心のおかしなところだ。
いいなと思ったら応援しよう!
![綾波宗水](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69328490/profile_4f94487fbf5e198b15df54f1da380e3f.png?width=600&crop=1:1,smart)