【秘湯】名剣温泉に行ってきました(1/2) 1 無味 2021年6月26日 22:11 2021年5月25日(金)、富山の秘湯:名剣温泉に行ってきた。富山地方鉄道宇奈月駅からトロッコで1時間20分、そこからさらに20分ほど歩いた所にある。天気予報を見ながら旅行の有無を決め、Go to的な県民割りがあるのでどうせなら両親もと3人で行ってきた。 昼前に付きご飯等を食べた後トロッコに乗車。 平日なのもありトロッコ内はガラガラで、1団体に1車両くらいの乗車率だった。 宇奈月ダム湖にある新柳原発電所。ヨーロッパの古城をイメージしたデザインがかっこいいね。ダム湖に昔の柳原発電所が沈んでるので貯水量がめちゃくちゃ減ったら出てくるのかもしれない。知らんけど。 いいね 出し平ダム。土砂排水ゲートで有名な奴。梅雨時だからゲート開いてるかなとやや期待していたが今回は開いてなかった。 酒を飲みながらダム観れるからトロッコ最高だな。 小屋平ダム 可愛いね 後ろ 終点:欅平に到着。人が写っとるやつしか地名書いてある写真なかった。 黒四ダムに繋がる(?)登山道は閉鎖されてた。 ヤマメ(1000円)。可愛いね。 チェックインまで時間があったので猿飛峡方面へ散策。 人一人すれ違うのがやっとなトンネルがいくつもあった。 熊よけにこの柵を棒で叩いてお進み下さいて書いてあった。柵に毛虫が沢山いて叩き潰しそうになった。 冬季閉鎖(冬季閉鎖?)で河原園地より先は通行止め。 泳ぎたい 欅平駅に戻りいざ名剣温泉へ。 この橋で黒部川が二股になっており、今回泊まる名剣温泉は祖母谷(ばばだに)川という黒部川の支流にある。 こっちは黒部川。この先黒四ダムの手前に仙人谷ダムというのがあるらしい。いつか行ってみたいな。 人喰岩。ヘルメット着用しなければいけないがモルタルでしっかり補強されていてあまり怖くなかった。 トンネル トンネル抜けた先 右奥に別のトンネルがある。何処に繋がってるんだろ。 名剣温泉に到着。(次に続きます) いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #ダム #秘湯 #黒部峡谷 #名剣温泉 1