![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103445245/rectangle_large_type_2_31ab6d016a526bedb6d3d71e9e48ed43.jpeg?width=1200)
コレカ展でラニーノーズ洲崎を無限回収する男
Runny Noize洲崎さんのことが大好き、しゅんきです。
名古屋在住、19歳男性です。
東京に行く用事があり、
昼間に暇だったので
ダイバーシティ東京で開催されていた
よしもとコレカ展に行ってきました。
もちろん、ラニーノーズ洲崎さんのコレカを求めて…。
コレカを買えずにいた日々
「洲崎さんのコレカほしいなぁ…」と
ずっと思っていたのですが、僕はなかなか手を出せずにいました。
理由としては、
名古屋に住んでいるので、購入してもなかなかライブ会場での交換などができない。
郵送は、送料もかかるし面倒くさい。
知らない人に住所を教えたくない。怖い。
でも欲しい。欲しい。洲崎さんカッコいい。可愛い。
僕は、洲崎さんほどカッコよさと可愛さを兼ね備えた人間を知りません。
僕も洲崎さんの顔に生まれてきたかった。
Runny Noizeのライブに行っても、毎回「顔が良いな…」と密かに思っています。勿論曲と歌声が好きなんだけど、顔も良い…。
コレカを買えずにいたある日、
洲崎さんのコレカほしいなぁ、、なんてことをTwitterに書きました。
すると、それを見た心優しき2人のフォロワーさんが
ラニーノーズの単独ライブの会場で
合計10枚の洲崎コレカを譲ってくださったのです!
![](https://assets.st-note.com/img/1681910221171-rRozA2f55v.jpg?width=1200)
コレカを10枚手にしてしまうと、
「もっと欲しい…!!!」となってしまう。
まだまだ洲崎さんのカードを手に入れたい僕は、
東京に行く日、コレカ展に行って買ってみようと決めたのでした。
コレカ展での作戦
コレカ展会場内でお客さん同士で声を掛け合って交換することがある、という情報をTwitterで発見。
「僕も会場で交換したい!」そう思いました。
しかし、コレカを購入するお客さんは、女性がほとんど。
まず、ラニーノーズ自体女性ファンがほとんど。
僕が女性に声をかけて「すみません…僕、ラニーノーズ洲崎さんのカード欲しいんですけど…」と言えばどうなるか。
怪訝な表情で見られ、警戒され、シカトされるかもしれない。
コレカを交換し損ねるわけにはいかない。
先ほど述べたように、郵送での交換はなるべく避けたい。
なるべくコレカ展ですべてのカードを洲崎に変えて帰りたい。
僕は考えました。そして、決めました。
そうだ!女性の友達に頼んでついてきてもらって、
その人の付き添いというテイで行こう!!
友達がラニーノーズのコレカを集めていて、
僕がいっしょに買ってカード集めに協力しているという設定にすればいいのです。
「すみません、この人がラニーノーズのカード集めてるんですけど、交換協力お願いできますか?」という話しかけ方をすれば、
怪しまれずに済むかもしれない。
Twitterのフォロワーさんに頼んで、ついてきてもらうことになりました。
ラニーノーズ山田さんのファンの方。
僕が洲崎カードを集め、山田カードはフォロワーさんにあげれば
Win-Winなはず。
1週間前にコレカ展にひとりで行ったばかりだというのに、
僕に誘われてもう一度コレカ展に来てくださって感謝しかないです。
いざ、コレカ展!!!
当日、14時頃フォロワーさんと合流して会場へ。展示を1周見て、洲崎カードが欲しい気持ちも高まります。
「あーー、洲崎くんカッコイイ、、、かわいい、、」などと言いたい気持ちもありましたが、他のお客さんにバレると恥ずかしいし、コレカ交換に影響が出てもいけません。
フォロワーさんと軽くお話する程度で1周。
そして、いよいよ運命の購入。
誰の何のカードが入っているかは運次第。
確実に洲崎カードをたくさん手に入れるために、
1袋6枚入り×12袋セットを購入。箱買いです。7920円で箱買いしました。
これで、72枚獲得です。
72枚あれば、流石に何枚かの洲崎は獲得できるだろう...。
いざ、交換ブース(正式には、コレカ開封ブース?)で、開封!
フォロワーさんも1箱購入していて、
まずはその方の開封を見守ります。
そしてその後、僕のぶんも開封してもらうという流れにする予定でした。
僕がニヤニヤして自分の分を開封して「わーー洲崎だぁ」などと言っていたら、付き添いのテイで来たのが台無しだ。
と、言いたいところでしたが
我慢できず僕もすぐに開封し始めました。
1枚目、出てきたのがこちら。
![](https://assets.st-note.com/img/1681947109667-2WBfbUiWKB.jpg?width=1200)
!?!?!?!?
洲崎様!?!?!?
眼鏡をかけたスーパーイケメン洲崎様が!!!!!!
ここから徐々に、付き添いのテイなど無くなり
洲崎ファン丸出しになっていきます。
コレカを開封していると、こちらのことが気になるのか
カードを覗くように見てくるお姉さんが!
「誰求めてますか…?」と話しかけられ、
交換会がスタート。
すぐにブース内の皆さん会話に参加してくださり、
大交換会。
ぼく「この人(フォロワーさん)がラニーノーズ山田さん求めてて、僕は洲崎さん!!!」
付き添いのテイなどガン無視。
交換ブースの女性の皆さん、半笑いも半笑いでしたが、
「私男性ブランコ求めてます」「私ヨネダです」などと
求めている芸人さんを教えてくれました。
僕は「どんどん開封していくんで、見といてください!欲しいのあったら言ってください!」などと言い、他のお客さんにカードを見せながら手品師の要領でどんどん袋を開けていく。
ぼく「なんせ箱買いですからね!12袋ありますから!」
女の人「さすがですね!」
ぼく「男の人で箱買いなんてだいぶ珍しいと思いますけど」
女の人「めっちゃレアだと思います!」
みたいなやり取りもありつつ、開けていく。
途中、ヨネダ、男ブラなど先程喋った誰かが求めていたカードも。
ブース内には何人もの人がいるので
誰が何を求めているか、覚えていられない。
僕は「はい、男性ブランコの人ー?」「ヨネダの人ー?」などと呼びかける。
呼び掛け方がおかしいのか、女の子たちにめちゃくちゃ笑われた。
でも、このやり方がいちばん手っ取り早いと思う。
ぼく「交換できる洲崎さんありますか?洲崎さんなら過去のものでもいいです!コンビのやつでもいいです!洲崎さんが写ってれば何でもいいです!!!」
女の人「洲崎さんが写ってればwwwwwwwwなんでもいいwwwwww」
交換や買取を重ね、徐々に洲崎さんのカードが集まってきました。
開封し続け、気づけば机の上にはコレカの袋とカードが散乱。
「これ俺のやつ?あなたの?」などと聞き始める始末。
女の人はみんな丁寧にハサミを使って袋を開けるなどしていたが、
俺はひとりだけ縦にビリビリ破ってた。
「雑www」「机もぐちゃぐちゃwww」などと笑われつつ、開封と交換を続けます。
スマホを見ると、時刻は15時30分。
気づけば1時間半も洲崎さんを求めてカードを交換し続けていました。
お客さんはなかなか入れ替わらず、みんな交換ブースで粘ります。
「私ももっと交換したいけど、もう洲崎さんのカードが無い...」などと言われてしまったり。
交換ペースが一気にダウン。
交換ブースに人が来ないので、コレカ交換ボードの前にいる人に交換を持ちかけようと考えました。
ボード前にいるお客さん達にひとりで話しかけに行きました。
すると、「ちょ、ちょっと待ってください...」と言い、他の人と話し、
話し終わると去っていきました。僕には話してくれず。
やはり、単身乗り込むのは良くないようです。
女の人といっしょじゃないと厳しい。
途中で心折れそうになりつつ、
交換ブースに戻り更に約1時間ほど粘り、16時半までコレカ展に滞在。
合計2時間半、交換し続けた結果はこちら。
![](https://assets.st-note.com/img/1682033609351-zfOGsJqHpQ.jpg?width=1200)
合計24枚の洲崎さんをゲットできました。
第4弾の洲崎カードはコンプリートできました。
過去に発売された第2,3弾に関しては
コレカ展の会場に交換用で持ってくる人も少なく、なかなか集まりませんでした。
ですが、第3弾のトリプル、アート、QR、そしてプリンスを1枚ずつ獲得。
プリンスカード貰えたのは嬉しい。洲崎王子様〜!!!
僕は、元から持っていた10枚と合わせると
34枚の洲崎を手に入れたのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1682033713734-3sLw7Mo8Bv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682033765698-Y38r8OKQxG.jpg?width=1200)
皆様にお願い
コレカは72枚買ったわけなので、交換も売却もできず手元に残ったカードもたくさんあります。
ここで、このnoteを読んでいる皆さんにお願いです。
皆様が持っている洲崎さんのカードを、
私の手元にある洲崎以外のカードと交換して頂けませんか?
交換の連絡は、私のTwitter @TVSHUNKI までDMお願いします。
FF外でも大歓迎です。
以下に私の所持しているカードを示します。(コンビ毎にまとめてあります)
![](https://assets.st-note.com/img/1682034484105-WBdyuKlkih.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682034487031-KBuebxJY8T.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682034487232-9cJin7EtiB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682034575812-lIJJHKZSb1.jpg?width=1200)
以上になります。
洲崎さんと是非交換お願いいたします。
過去の第二弾、三弾大歓迎。
むしろ過去弾のほうがありがたいです。
レート、異種などはあまり考えなくて結構ですが、
レアリティの高いもの(侍など)は
過去の洲崎さんのカードのレアリティの高いものと交換だと嬉しいです。
(第四弾では、洲崎さんの侍・ホストカードは無いのです。トホホ…。)
手渡しは名古屋近辺になります。
名古屋では、大須演芸場という劇場で吉本がイベントを月一で開催しています。
その時に会場で手渡しなんていかがでしょうか。
特に祇園ファンの皆様、
祇園15周年記念単独の大須演芸場での公演が迫っています。
僕も観に行きますので、
その際にぜひお会いしてコレカ交換なんていかがでしょうか。
何卒宜しくお願い致します。