見出し画像

3月ふりかえり

ついに4月が来てしまいましたね。
読んでくれている皆様にとってはどんな日ですか?

私にとっての2023年の3月31日はアラサーを象徴する変化の日になりました。始まりの日のはずなのに、なぜだか集大成みたいな感じがします。

そんな「集大成の変化」に向けて走った3月のふりかえりです。

先月ハマった干し野菜は、忙しさと引越しと捻挫であんまり作れませんでした。春に期待。

3月の目標【FOCUS EiTO手帳】

目標を立てたとき、ちょうど忙しかったので忙殺されて終わらないようにと自戒を込めました。

おおむねクリア!
色んな方が退職エントリを書いているのを見て憧れてたんです。引越しでiPadが使えず筆が進まなかったので4月中には書きます。

3月のハイライト

◆引越した!

人生で11回目になる引越しをしました。一人暮らしの頃に比べて物が増えていてびっくり。断捨離したつもりでも、新しいアパートになんとか収まりきった感じです。
まだ近所の道が全然分かりません。お散歩しなきゃ。
このアパートにはどのくらい住むことになるのか。次はマイホームになるのか。まだまだ未定だけど、夫の実家の近くに来たのでこの地は長くなる予感がしています。

◆足を捻挫

最終勤務日に慌てて走っていたところ予期せぬ段差から落ちて、左足首をやらかしました。その日は忙しくて処置もせず湿布も貼らず、仕事を続行。家に帰ってから「はちゃめちゃに痛いんだが…」と事の重大さに気づきました。翌日整形外科に行ったら、おじいちゃん先生に「靭帯損傷だね。ギブスする?引っ越すならできないね。せめて安静に。」と言われ、湿布を大量にもらいました。
引越しで安静なんてできるはずもなく。なんとか歩けるようになりましたが、痛みは残ったのでリハビリが必要そうです。
代々足が良くない家系なので、長く歩ける身体作りを目指し始めた矢先の捻挫。リハビリと合わせてコケない・捻挫しない身体作りをしなきゃ!とさらに強く思った出来事でした。

◆部屋作りに取り組んだ

4月1日からフルリモート勤務になるので、引越したアパートの1室を仕事部屋にしました。

コンセプトは「自律神経を整える部屋」

「デスクは窓に向けて太陽光を目に入れる」
「デスクの正面に生花と鉢を置く」
「仕事部屋はリビングから一番離れた部屋にしてオンオフの切り替えを」

自律神経については、この本を参考にしました。何度でも読みたいバイブル!

寝室でもベッドの位置は起きたら朝陽が目に入る位置。明るいものや反射するものを置かないなどの工夫を。働き始めたらストレッチをする場所や水分補給の方法なども模索する予定です。改良を重ねながらnoteにもまとめたいと思っています!

3月のアウトプット

◆note「おふとんな日々」

引越しの忙しさにかまけて、3月のnote更新はfumiさんとの交換日記note「#おふとんな日々」のみ。それでも続けられているのは交換日記だから。継続に人との約束って本当に効果的だと実感。

↓これまでの交換日記と、はじまった経緯はこちらからご覧いただけます!

認知特性やセルフイメージ、インテリアやお気に入りのものなど話題は様々ですが、それぞれの「心地よい暮らし」を構成する要素が詰まっている気がします。ぜひ読んでいただけると嬉しいです。

◆Stand.fm

3月のStand.fmは1本のみ。4月は頑張ります。

その1本は、お仕事の変化が多くなる年度末で頑張りすぎちゃう人に向けて「心の健康よりも大事な仕事はない」というテーマでお話ししています。
4月に入りましたが、新しい節目はどうしてもギアを入れすぎてしまうもの。そんなときに「あなたの心の健康が何より大事」と言う人が居てもいいのかなと思います。

3月のインプット

なんと3月は読書記録なし…。先月から読んでいた「ルポ 誰が国語力を殺すのか」/石井光太 を読了したのみでした。

ほとんど荷造り・仕事・病院・車移動だったので仕方ない…。4月からは図書館通い再開します!

引越した先でも図書館に行き、本を借りました。

・BUTTER/柚木麻子
・オンナの奥義/阿川佐和子・大石静
・ゆとりを生み出す暮らしの回し方/メディアソフト書籍部
・プチプラで「地震に強い部屋づくり」/辻直美
・天才IT相オードリー・タンの母に聴く子どもを伸ばす接し方/李雅卿
・子どものための居場所論 異なることが豊かさになる/阿比留久美
・学校の枠をはずした 東京大学「異才発掘プロジェクト」の実験、凸凹な子どもたちへの50のミッション/東京大学先端科学技術研究センター中邑研究室
・FUTURE EDUCATION 学校をイノベーションする14の教育論/教育新聞
・フランスに学ぶジェンダー平等の推進と日本のこれから/富士谷あつ子・新川達郎
・児童虐待から考える 社会は家族に何を強いてきたか/杉山春

転職によって学校から離れたからこそ、教育について学び直し、見つめ直したい気持ちが高まっています。新しい職場はバーチャルオフィスで交流するフリースクールなので義務教育とちがう子どもたちの育み方があるはず。幅が広がる気がしているので、追いつくように読書も合わせて吸収していきたい気持ちです。

そうは言ってもこれまで突き詰めてきたものも手放す気は無いので、お馴染み杉山春さんは欠かせません。離れたからこそ、考えられることがきっとあるはず。

図書館で予約したい本もあるので、4月はたくさん読書するぞ〜!

4月の目標

5月まで夫が1ヶ月単身赴任。新幹線で1時間ほどですが、普段ずっと一緒にいたので心細い1ヶ月になりそうです。

そこで4月の目標は

心も身体も「元気」「無事」で夫と再会する

4月のテーマ

・新しい仕事の生活リズムを作る
・健やかに一人暮らしをする
・INPUTとOUTPUTを強化する

4月もきっとあっという間に過ぎていくのでしょう。平日仕事な私にとっては箸休めのような4月1日・2日。準備運動をしっかりして新しいお仕事に挑みたいと思います。

ここまで読んでくださってありがとうございます!

3月おつかれさまでした!

いいなと思ったら応援しよう!