![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107346933/rectangle_large_type_2_d2bf946fe725f34078a6870f5af75274.png?width=1200)
ボイスのススメ――Vtuberの音声作品を買う理由
ボイスというグッズ
推しのグッズと言えば、キーホルダーやぬいぐるみ、フィギュアなど、実体としてあるものや、Tシャツやタオルなどのファッション系などがある。そして、ある意味で歌手として曲を出すハードルが下がっている今、CDやそれよりも簡便なDL販売などもある。
ところがVtuberでは、その特殊な環境と主に声を使った活動という面から、「ボイス」というグッズが存在している。従来の声優さんであっても、昔はなかなか「ボイス販売」というのは広く行われていたわけではなく、コンセプトCDなど割とコアなファンが買うものというイメージが強い。(なぜかめちゃくちゃ有名なボイスCD「ヤンデレの女の子に死ぬほど愛されて眠れないCD」っていうのもあるが……
![](https://assets.st-note.com/img/1685867805599-Msq9aYxPLv.png)
雪城眞尋が僕を狂わせる
現在では、DLsiteなどでも声優さんが音声作品の販売をしていることもあり、そんなに珍しいものではなくなってきている。そして多くのVtuber事務所がそんなボイスを売り出している。季節に合わせたコンセプトボイスや、シチュエーションを決めて作っているボイスなど、その事務所によってさまざまである。そして、今年の1月。僕を狂わせる一つの事件が起きる。それは、1/7にまひまひこと雪城眞尋のメンバーシップに入ってしまい、そしてバイノーラル雑談を聞いてからの1/18。人生で初めてのボイス購入。雪城眞尋「お叱りボイス」「甘やかしボイス」である。これもまたメンバーシップでボイス株主集会という「感想を直接伝えて、今後の改善点を見つけたり、逆に良かった点について吸い上げる」という完璧なフィードバック配信があり、そこに参加するのであればと買ってしまったのだ。もう買えないが、一応本人ツイートのお試し版。
🔔ボイス販売開始
— 雪城眞尋🌐💫 (@MahiroYukishiro) January 18, 2023
毎月販売されるシチュエーションボイス
1月は『お叱りボイス』!
Binaural収録で
最近授業態度の悪い
あなたを叱る…?叱ってる…?
感想もぜひ! #聴いたぜまひまひ
🔻購入はこちらから!(31日まで)https://t.co/kNcLVvm4rM pic.twitter.com/4038MtItUu
🔔ボイス販売開始
— 雪城眞尋🌐💫 (@MahiroYukishiro) January 18, 2023
毎月販売されるシチュエーションボイス
1月は『甘やかしボイス』!
Binaural収録で
風邪を引いたあなたを
甘やかすボイスです💓
感想もぜひ! #聴いたぜまひまひ
🔻購入はこちらから!(31日まで)https://t.co/N0KTRPogge pic.twitter.com/w7Ntamyvuv
なんだこれは……
まひまひといえば何度も言うようだが、朝活の感じのように、こう幼馴染感というか、仲良いクラスメイトというか、そういう距離感のイメージなわけである。
なのに、これはいったいなんなんだ……。僕が主人公で、まひまひがヒロイン……そういうことなの?どういうことなの?
解釈一致感
もう一回買っちゃえば、気になって買い続けてしまうわけで……。
![](https://assets.st-note.com/img/1685868829480-avIByYUQQO.png)
そして買い続けていくのと、ボイス株主集会でわかったことがある。それが、「解釈一致感」という言葉。
にじさんじでは、ボイス台本を運営に任せる「運営台本」というものと、ライバー本人が台本を作る「本人台本」のパターンがある。そして、運営台本の場合、あくまでライバーの「設定」を元に作り上げるので、どうしても「コテコテ感」がでる。例えば雪城眞尋であれば、水泳部や演劇部が舞台になることが多かったり、甘さ全開だったり、間違ってはないがなんか違う……。そんな思いになる。一方で本人台本は、さすが本人が書いているだけあって、解釈一致感がすごい。それに演技も自然に近い気がする。そういう違いも面白さではあるのだが、自分的には本人台本が好み。
EXボイスとかいうズル
そしてものによってはEXボイスという安くて時間が短い+αのボイスも同時に販売される。しかしこれがまた破壊力がすごく、後日談や本編とは異なりバイノーラルで録音しているなど、買わないわけにはいかないのである。だってセットで完成するんだもの。雪城眞尋のEXボイスは、まひとも(ファン)を殺しにかかっていると言われても仕方がないくらいの完成度で、もう、ね。言葉にならないよ。
別の人に手を……
こうなってくると、別のライバーのボイスも聞きたくなってくる……。そこで目に留まったのが
ASMR配信を始めて、その「質感」がよかったため、手に取ってしまったのだ。そう、森中花咲のボイスのキーワードは「質感」。森中花咲を推しているのであれば、このよくばり恋ボイスセットは、2500円じゃ安すぎるくらいには買いである。
ボイス宣伝大使 Kamito
実は、ボイスは前々から気になっていたグッズの一つではあった。その理由は2つ。1つ目は、なかなか推しの実体のグッズというのが出ないというもの。これはにじさんじの場合、もう100人以上のライバーを抱えている以上、そのコストと利益を考えた時に全員分出すというのは難しいことはわかっている。となればボイスは、ライバー側が出してさえくれていれば買えるグッズなわけで、推し活の1つという意味合いもある。
2つ目の理由はこの動画たち。
このただのオタクことKamito。しかし、1つ目の動画のこの言葉に、ボイスの良さすべてが詰まっている。
配信者って普段、配信者対大勢のリスナーに見せたりしゃべったりしてるじゃないですか。ボイス違うんすよ。1対1。話しかけられてるんすよ俺に。自分に話しかけられてるんですよ。
ボイス買おう
にじさんじはこちら
ホロライブはこちら
ぶいすぽっ!はこちら
いや、まったくアフィリエイトとかじゃなくて、本当に一度味わってほしい。外食1回我慢すれば買える値段だから。ね?
ちなみに直近のにじさんじのボイスは、アイドルパロディボイスで、まひまひは本人台本らしいですよ。これは買わな。さらに「#聴いたぜまひまひ」で感想つぶやいてるので、気になる人はこちらも。
こちら雪城台本です!🤍
— 雪城眞尋🌐💫 (@MahiroYukishiro) May 29, 2023
お前はマネージャー!!!!
お楽しみに( ◜︎︎𖥦◝ ) https://t.co/vM6Qh98rXl
P.S.ボイス聞くなら
そして、ボイス聞くならおすすめのイヤホンがこちら
ASMRもボイスも、これでおっけーです。特にバイノーラル録音ボイスはもう最高です。ちなみに、ちょっと前までだったら周防パトラコラボのこれが最強だった。