![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36534243/rectangle_large_type_2_dc753c5733187a7be7e31108b4514563.jpg?width=1200)
東京ホッピング:秋競馬のススメ(ラランド)
フォーリンラブ・バービーがお送りするTBSラジオ「週末ノオト」。
新たな東京の魅力を再調査する「東京ホッピング」。2020年10月10日の放送は、「カワスイ 川崎水族館」特集以来、2度目のご登場となるラランドのお二人。
今回は、競馬大好き・ニシダさんメインの「秋競馬のススメ」!
現在26歳のニシダさん、競馬歴は5年ほど。今年6月のG1「宝塚記念」では、給料10万円を前借りして、約72万円の大勝ち!
一方、サーヤさんは競馬に関してはあまり知らず。同じくバービーさんも、「ナリタブライアン」ぐらいしか競馬のことは知らないので、ニシダさんが二人に競馬の魅力をプレゼン!
★コロナ禍での競馬
このご時世、気になるのが、競馬場の現状。一時期は他のスポーツ同様、無観客レースでしたが、ここにきて、JRA(日本中央競馬会)が少しづつ規制を緩和。一部の競馬場で、指定席ですが観客の入場を再開。
でも、今は競馬場に行かなくても競馬を楽しめる時代。昔から場外馬券場がありましたが、即PATなど、手軽にどこでもインターネットで馬券が買えるんです!
★秋競馬は盛り上がる!
競馬には、グレード制というレースの格付けがあり、最高が「G1」。お笑いでいえば、まさに「M-1グランプリ」。
この10月から年末にかけ、毎週のようにそのG1レースが開催。そのため、有力馬が続々と出走する「秋」こそ、競馬が1年で最も盛り上がる時期。
ニシダさんクラスになると、この時期は毎週寝不足。ずっと競馬の事を考え、予想を立てるため、常に調べもの。
調べすぎてその結果、ネットの通信制限に掛かることもしばしば。
そのため、コンビニの無料wifiをお借りして、そこでも競馬の予想してるんだとか・・・。
★初心者の方も気軽に!
競馬初心者の方は、最初は同競馬を楽しんだらよいか、ニシダさんに伺ったところ、今はちょっと難しいところもありますが、やっぱり競馬場に行くのが一番!
みんなで軽い気持ちで行って、少額で良いので、結果はどうあれ賭けてみる。そのなかで、時間が空いたら競馬場にあるお店を満喫。もつ煮を食べて、ビールを飲んで・・・。
馬券を買ってみる馬も、「名前が好き」「なんとなく目が合った」。そんな軽い理由でOK。まずは気楽に。
最後に、ニシダさんにとって競馬とはなんなのか伺ってみました。
ニシダさんいわく・・・
競馬とは、資産運用。
負けたとしても、いったん、JRAに預けてるだけ。
だそうです。
こんな感じで、サーヤさんも驚くほど喋ったニシダさんでした。
そんなニシダさんとサーヤさん、このラランドのお二人のラジオがこの秋、TBSラジオでスタート!
「ラランド・ツキの兎」、毎週火曜、夜9時半から放送中!
ただトークするだけでなく、芸能事務所に所属せずフリーで活動しているラランドさんらしく、大きな後ろ盾を探すロケなども展開!
今日の秋競馬はもちろん、ツキの兎もみなさん、ぜひ!
ゆくゆくは経団連のようになるという壮大な野望をお持ちのラランドさん、これからも宜しくお願いします!
以上、2020年10月10日の週末ハングアウト、ラランドのお二人による「秋競馬のススメ」でした!
TBSラジオ『週末ノオト』は、毎週土曜13:00-14:55放送中。
AM954kHz、FM90.5MHz。PCやスマートフォンでもradikoでお聴きいただけます。
■番組HP:https://www.tbsradio.jp/weekend/
■番組への投稿は...
メールアドレス:weekend@tbs.co.jp
ツイッターハッシュタグ:「 #週末ノオト 」