見出し画像

祝祝亭のあひ 正倉院

日本人は何処からきたかー何処からも来ていない 最初からおんねん

いいものは総て外から来たーひとつの戦後史観であるが 中世以前も唐物などありがたがっていた節はある しかしそういう人間はいつの時代も何処の地域にもいる氣がする

ついでに渡来系とされる 秦氏 曽我氏 も出戻りであり元は日本

そこで正倉院の宝物が9割が国産というニュース!

やっぱりそうか!やはり総ては日本から生まれて世界に流れていたのだ!

それでも学者連中はシルクロードからやってきた貴重な宝物のレプリカを日本において作ったと言いたいのだろうな どうしても外の方が文化が高いと思いたいらしい

いいなと思ったら応援しよう!