【新型コロナ】留学が中止になった今、すべきこと
こんにちは!
(この前ブリーチしたら、天然パーマの髪がトウモロコシのヒゲみたいになった、)22卒の就活生、せーちゃんでございます。
さて。私が今回、有権者に訴えたいのは・・・
「僕の留学が中止になりそうな件」についてです(;_;)
新型コロナの影響で、留学計画がどんどん狂っていきます。
楽しみだった留学がオジャンになったそこのあなた!
・・・安心してください。僕もです😏
しかし!上の画像のお兄さんみたいに、ずっと頭守っててもダメだと思ったんです。
そこで、留学が中止になった or なりそうな僕たちが今すべきことを、僕なりにまとめてみました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◾️今すべきこと① 「行けるようになるまで待つ」
まずはやはり、待ってみることが1つの手だと思います。
特に、多くの1.2年生のように、帰国後に就活などの重要イベントが無い学生は、そのまま留学期間をスライドできるのかなと思います。
しかし、僕たちみたいな就活生は、帰国日を遅らせるのは不安です。志望する企業の選考を万全の状態で受けるためには、いつまでに帰ればいいかを考慮して計画を立て直しましょう。(今後の企業の選考時期も読みにくいですよね・・・😭)
※留学が延期になったのは、逆に留学までに語学力を伸ばすチャンス!!(からげんき威力140)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◾️今すべきこと② 「留学の目的を考えなおす」
今回の記事で強調したいことはズバリ、これです。
皆さんは、
そもそも何を目的として留学に行こうと思ったんですか?
留学を将来にどう役立てたいと思ったんですか?
これらをぜひ整理してみてください。
※僕の場合
①異なる文化や価値観を知り、物事を様々な視点から捉えられるようにするため
②何か1つでも、自信を持って他人に話せる、学生時代のエピソードが欲しかったため
③海外で働くことの可能性を探るため
例えば、「英語を話せるようになりたい!」という方。英語を話せるようになるには、必ずしも留学に行かなければいけないでしょうか?
「経験を積みたい」という方。具体的にどんな経験をしたくて留学に行こうと思ったのでしょうか? 新しいことに挑戦したいから? 異文化体験をしてみたいから?
しかし、英語力であれば、英会話教室やオンライン英会話などでも伸ばすことはできそうですし、
経験を積みたいのであれば、インターンやボランティアなどでも今までに無い経験ができるかもしれません。何となく異文化を感じたいだけなら旅行でも可能です。
つまり、留学は目的達成の「手段」の1つにすぎないということです!
「何のために留学するんだっけ?」「将来何がしたいんだっけ?」
紙に書き出すなり、スマホにメモるなりして、問いなおしてみてください。
その結果、
「留学じゃなくてもいいんじゃね?」と思った方。そんな方は、他の手段を探し、新しいことに挑戦してみましょう!世の中知らないことだらけ。留学以上にすばらしい経験ができるはずです!
「いや、でもやっぱ留学じゃないと!」という方。状況によりますが、個人的には、時期を遅らせてでも休学してでも、留学に行くべきだと思います。何をしてもブレなかったその決断。必ず充実した留学生活になると思います!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◾️まとめ
いかがだったでしょうか。
「ピンチはチャンス」とはまさに今。
コロナで暇な時だからこそ、留学が中止になってしまった皆さんは、一緒にできることから始めていきましょう!
ちなみに僕は・・・
意地でも留学します!!!