【速報】まじかよ……ゾックが再始動!戦慄かなのの電撃カムバックとはうき加入で6人体制に

ZOCが始動したとき、大森靖子はこう言っていたことを覚えているだろうか。

「ZOC」とは"Zone Out of Control”とし、
孤立しない崇高な孤独が共生する場所と定義します。
ZOCは固定したり、流動的になったり、弾性的に様々な形で形成される
そしてZOCは、ZOCが影響を与え受ける全ての存在と繋がって存在します。

大森靖子の公式HPより
https://oomoriseiko.info/news/detail.php?id=1065608

これを見た時、「メンバーが固定したり、入れ替わったり」という『禁断の多数決』のようなアイドルになるのかな……と思った。
禁断の多数決を知らない人向けに説明すると、自分たちを「音楽を基盤としたニューコミュニティ」と称し、シーズンごとにメンバーが加入したり変わったりするグループだ。メンバーの加入と卒業に関するハードルがめちゃめちゃ低い。かつては藍染カレンやミスiD出身のブラジルちゃん、ほげちゃんなども属した。

フィンが脱退したときあたりに、大森靖子がインタビューで「メンバーが流動的なアイドルにしようと思っていたからこういうのは当たり前」(要約)みたいなことを言っていた気がする。
初期メンバーたちのパワーが大きすぎて、「彼女達こそがZOCだ!」ってなったあたりからはこの話をしなくなったと思うけど。

2025年の元旦にニュースが飛び込んできた。
「ZOC」が「ZOCX」に名前を変えて大森靖子、茶緒あいみ、戦慄かなの、大森靖子の事務所TOKYO PINK所属の「椿宝座」から千椿真夢、元「豆柴の大群」のミユキ(WACKだったから横のつながりがあってオファーしたのだろうか?)、元「M!LK」「モノクローン」「夢喰」のはうき というメンバーだ。

私の感想は……

ここから先は

2,922字 / 1画像

¥ 300

いつも読んでくださりありがとうございます!サポートは、お勉強代として活用させていただいております