永遠のJCの原宿、巣鴨に行ってみた
おばあちゃんの原宿・巣鴨地蔵通り商店街
「おばあちゃんの原宿」と言われている、巣鴨地蔵通り商店街。
中小企業庁「がんばる商店街77選」によると、商店街にはとげぬき地蔵尊のある高岩寺、江戸六地蔵尊の眞性寺と猿田彦大神庚申堂が存在し、「歴史と文化を大切にした、ふれあいのある、人にやさしい街」を商店街の基本コンセプトにしているそう。
そんなシニアの聖地に行ってみたい!という訳で行ってきました。
全長約780メートルの商店街は、毎月4のつく日(4日、14日、24日)には多くの露店が並び、お祭りのように賑やかになるそうです。
行った日がちょうど4のつく日だったので、朝9時前にはすでに入口すぐのところから露店が出ていて、活気がありました。
巣鴨名物塩大福は、行列になってたお店で買いました。元祖のようです。塩大福は130円。持ち帰り用にもちゃんと包んでくれます。ほんのりしょっぱくて美味しかったです。
健康長寿を祈願・とげぬき地蔵
商店街を進んで行くと、病気の治癒改善にご利益があるとされる、とげぬき地蔵に辿り着きます。
お焚き上げは、常香炉(本堂にお参りへ行く前に線香をお供えしたり、煙を浴びたりする香炉)ではないのですね。煙を浴びるところだと勘違いしてしまいました。ちゃんと勉強しないとですね。
水を掛けて洗ったところが良くなるとされる洗い観音。
映画『男はつらいよ』第1作(昭和44・1969年)で、洗い観音が出てくるシーンがあるそうです。朝早く行ったので、順番待ちもできてなくて、タオルで丁寧に洗わせて頂くことができました。
シニア用品なんでも揃う商店街
巣鴨地蔵通商店街は、シニアの商店街という共通のターゲットが明確なので、お店同士が相乗効果なのではないかと思います。
一通りシニアが欲しいものは揃う気がします。
欲を言うなら、これからもっとアクティブなシニアが出てくると思いますので、お店も幅広いものを取り扱って欲しいですね!
100年生活カフェ かたりば
気になったのが、「100年生活カフェ かたりば」。人生100年時代の幸せについて考える研究所に併設されたカフェとのことです。レトロでモダンなカフェということで気になっていて、プリンも美味しそうだったので悩んだのですが行かなかったんです…。後で調べたら、博報堂DYホールディングス傘下でウェルビーイングに取り組むHakuhodo DY Matrixが運営してるんだそう。
うわ〜、行けばよかった!!!!!!!今度行きます!!!!!
ミシュラン・ビブグルマンのお店を商店街で発見
商店街を奥まで歩いていると、かわいいお地蔵さんに蕎麦屋で一献いかがですか?と声をかけられました。
見ると、なんとミシュランガイド・ビブグルマンに輝いているお店のようです。こんなところにビブグルマンがあったとは!!もう、私のランチは蕎麦一択になりました。開店が11:30だったので、観光して戻ってきました。
唎き蕎麦。2種類の異なるもり蕎麦が頂けるようで、唎き蕎麦をオーダーしました。
ここでお蕎麦について語れるといいんですけどね…私蕎麦をうまくすすれなかったです。隣の男性が美味しそうにずずずーっとやっていました。
メニューを見ると、夜、お酒を飲みながらおつまみを頂くのにもよさそうなお店でした。ミシュラン調査員ももしかして夜に来た???かなり誘惑がたくさんあるメニューでした。
巣鴨地蔵通商店街。本音を言うと、巣鴨に住みたいなと思ってしまいました。スーパーの野菜も東京なのに安いんです。そして落ち着くんです。
なんだが、気取らずに探索でき、ありのままでいれる商店街でした。