
片道500kmのロングドライブ<石巻くるま旅①>
こんにちは。とあるベンチャー企業でひとり人事をしている朱夏です。
先週は中途採用の最終選考をセッティングしたり、4月に入社する内定者の顔合わせ会の進行を行ったり、その合間でエージェントや採用サイト業者さんとの打ち合わせを詰め込んだりと、、
なんとか納めたり、納まらないものは他の人に託したり、、結構無茶しつつ仕事を捌きまくる、そんな日々でした(・н・;)
と言いますのも、実は木金の2日間有休をいただきまして、、夫婦2人で宮城県は石巻へ旅に行っておりました!
と、言うことで。
いくつかに記事を分けて、2泊3日の石巻くるま旅のお話をお届けしたいと思います(多分4つくらいになるかと)。
今回は、事の発端と往路のお話。
****
宮城県石巻市。
私たち夫婦にとっては、「仮面ライダー」や「ロボコン」、「サイボーグ009」の生みの親である石ノ森章太郎先生ゆかりの地であります。
旦那は小さな頃から仮面ライダーやロボコンが大好き。
私は平成にリメイクされたサイボーグ009が大好き。
(余談ですが、004ことアルベルト・ハインリヒは私の人生最初の「推し」です)
私と旦那がまだ恋人同士だった頃、話題を模索していた初々しい私たちを繋げてくれたのが石ノ森章太郎先生の作品でした。
石巻市とそのお隣にある登米市には、
・石ノ森萬画館
・石ノ森章太郎ふるさと記念館
・石ノ森章太郎先生の生家
と、先生ゆかりの施設がいくつかございまして、2014年頃から2年に1回くらいのペースで訪れております。
今回は5年ぶり4回目の旅行。
以前は新幹線+ローカル線で行っていましたが、今回は山梨県からの旅行。
そして、今の私たちにはマイカーがある。
ちょっくら車で行ってみっか。
ということで、片道約500kmのロングドライブを敢行したのでした(=ω=)

ぶっ通しで走れば6時間で着くらしいですが、そんなの無理なので何度か休憩を挟む算段でのんびり進みました。
9:00出発→10:00談合坂SA→12:00佐野SA→14:00那須高原SA(給油)→15:40国見PA→17:30石巻のホテル到着

平日なので、食堂はサラリーマン的な人が多かったです。


日本列島を北上しているので、2、3度山を越える度に視界がひらけて街を通過したり、段々と雪国めいた景色になっていったりと、車窓からの眺めがどんどん変わっていく様子はとても楽しかったです(`・ω・′)
そして、トータル8.5時間かけて石巻に到着!
宿泊は石巻グランドホテルさんにお世話になりました。

こういうのがいちいち羨ましい(=ω=)

ということで、石巻くるま旅1日目はほぼ移動で終了!
3県を縦断する長い長い往路でしたが、こまめに休憩を挟んだお陰で退屈したり体が痛くなったりすることもなくたどり着くことができました。
2日目、いよいよ石ノ森先生ゆかりの地へ赴きます…!
これはこれでボリューム増えそうなので、記事を改めてお届けしたいと思います。
それでは今日はこの辺で( ˘ω˘)