ジュース断ち9日目
モンエナやコーラが好きで、1週間に3,4缶は飲んでたけど、その習慣をやめるために奮闘中
ジュース断ち、結構、きついかもしれん...。あと5日かあ、いけるかわかりません。
習慣といえば、冷水もそれにあたるのかなあ。
私は、シャワーを最低温度にして冷水を浴びるようにしてるんですが、真冬だとちょっと寒いんですよね。
特に吹雪の中を走って帰ってきた日には「まだ冷水があるよ」と思うと気分が落ち込む。
これはランニングと違って完全に健康のためやってるんですが、健康に悪けりゃ即座にやめる習慣です。
でもなかなかわからないですよね、健康に良いか悪いかなんて。
私は体にそこそこ負荷をかけるものは、総合的に見て健康にプラスな傾向にあると考えるので、手軽な冷水を毎日浴びるようにしてるというだけなので。
昔の人は温水なんてなかっただろうし、それでも健康にやってきたわけです。また、DNAの視点からも温水でなければ健康を害するということもないはずだと思います。
このように悪くはない、つまり、デメリットはあまりなさそうだ。じゃあ、良いのかと聞かれると、それはわからないが、良さそうな気もするということでやってます。
これについては、どっかでいいって聞いたのでやってみたら、そのまま根付いちゃったよくわからない習慣ですね。本当のところはどうなんかはわかりません。
これによって、ちょっとは寒さに強くなった気もしますが、そこまで強いってわけでもないと思います。
冬なんて冷水を終えたあとは、すぐ部屋に戻って暖房をMAXにして暖を取っていて...