糸くずが
ソーイングあるある、のうちの一つ「糸くずが自分の足痕のように散らばる」。
裁断した生地の端の糸、解いたミシン糸。
これが服に付き、家中…とまではいかないまでも、自分が移動した所々に糸くずが落ちてるんですよね。今朝掃除機かけたのになぁ😕とか。
帆布の織り糸だったり太めのミシン糸が階段とか洗面所に落ちてると、虫嫌いな私は一人でビビってたり😣
外出先で気づくこともしばしば😅
そこで、今欲しいなと思ってるのがジャノメさんの「糸ほぐしゴム付きデュアルシームリッパー」。
でも色はこちらの方が可愛いな☺️
私の場合、とにかくミシン糸を解く機会が多い😓
「また間違えた…😨」
で、リッパーで解くとどうしても糸がこま切れになって生地に残り、自然と服にも付いちゃう。それを取り除くのもまた手間だし、なかなかすっきりきれいに、というわけにいかないんです。
それが、このリッパーはゴム部分で生地をこすることでこま切れの糸くずを集めて取れる!✨
すてき。
買って試してみて、またご報告したいと思います。
布端の織り糸はなんとかしなきゃ😔