![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105352529/rectangle_large_type_2_80ee90c2f78fdaaeaff8b822f1437c68.jpeg?width=1200)
┗(・ω・ )┓┗(・ω・ )┓=3=3
米沢に!日帰りしてきました。
まずは前日夜の話から。
前回2.5茶屋に遊びに行ったとき、あきちゃんはちゃんとアクスタをもってきていて、私は「なんでアクスタ持っていくんですよって言ってくれなかったの!」と騒いでいたのです。
それを踏まえて、今回は前日にちゃんと連絡がきました。
「しゅーさん、アクスタ持ってきてくださいね!」
おけまる!と勢いよく返事をして、私の脳がアクスタをしまっている場所を検索し始めた。
、、、、(検索中)。
、、、、、、、、(検索中)。
あれ?持って無くないか??
そう、私は南泉一文字のアクスタを持っていなかったのである。
上演に当たって頂いた資料をガン見したり、悲しくも自分が擬態してしまった舞台版のアクスタを目にしていたので、持っているつもりになっていたのだ、、。
しかし山形行きは明日の早朝に迫っていて、とてもじゃないけど今から調達は難しい。
ならば、、、錬成するしかない。
![](https://assets.st-note.com/img/1683881654534-VpdwYJBL8p.jpg?width=1200)
紙の南泉一文字
ヨシ、、これで、言わなきゃバレないだろう。
いよいよ当日ですが、あきちゃん登場までお時間があります。
おまえの一人旅日記は要らないよって人は飛ばしてください。
朝活おやすみして早朝にいざ出発!
今回は初めてつばさに乗車!おでんしゃ乗るの好き。
スマホはトンネル多いと電波があれだしなと、ご本を2冊入れておいたけど、窓の外とグーグルマップみてたら着いた。
![](https://assets.st-note.com/img/1683881957905-E3bLSwictL.jpg?width=1200)
ツーショットをと思ったのだが
往来の邪魔にならないようにサッととったらこうなった
あきちゃんとは午後に博物館で合流のため、まずはひとりで米沢観光。
慣れない土地のバスはまじで怖くて頭の中ぜんぶ移動の不安に持っていかれるので、徒歩で旧米沢高等工業学校本館へ向かう。
![](https://assets.st-note.com/img/1683888604632-5tcGRFKjQO.jpg?width=1200)
最上川。
何度か答案用紙に書いた記憶があるからなんかすごい川なんだろう、、。
どういった設問にたいしての回答だったかは何も覚えてない。
日野でもこういう橋から富士山見えたなぁと謎の記憶が掘り起こされ。
![](https://assets.st-note.com/img/1683888665991-A1MaPAFN5V.jpg?width=1200)
途中で味噌屋さん発見。
味噌気になったけどひとまずフリーズドライ5種でがまん。
あと麹ソーダとかめちゃ気になったけど、まだついたばかりだし、がまん!
とお店をふりきったところで「パフェのおみせ♥」という看板が私を襲う。
パ、、、パフェのおみせだぁ?
私はまだ最初の目的地旧米沢高等工業学校本館にも辿りついていないのにパフェなんて煩悩は、、。
しかし今日は単独行動。誰にも迷惑かけない。
しかも山形県に来て“フルーツが食べたい”というのはむしろ普通の事では?
むしろ「旧米沢高等工業学校本館に早くいかないといけない」というほうが煩悩であるという考えもある。
![](https://assets.st-note.com/img/1683883322349-tel4yOQexv.jpg?width=1200)
以上、レスト・パーラー・マナさんでした!
気を取り直した私はいよいよ旧米沢高等工業学校本館に辿り着いた。
![](https://assets.st-note.com/img/1683890850291-nRyPY4dmVZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683890869794-yWVgMIE8kX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683890897544-zq49gr5kb3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683890912070-IwOZFrMOhk.jpg?width=1200)
ノスタルジー
事前に連絡すれば中も拝見出来たらしく、実に惜しいことをした。
(じつは昨日まで、別の場所に寄り道してから米沢に向かう予定だった)
昔の建造物いいよなぁ。
そのあと、酒造資料館 東光の酒蔵へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1683888806815-eRq6PPeiOK.jpg?width=1200)
ボルトを使ってないだかのすごいらしいのもすごかったけど、土間の台所があってそこがアツかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1683888847300-UfOslYX91j.jpg?width=1200)
でっかい氷を入れてつかう冷蔵庫、むかし祖母から話を聞いた事があって、実物見たのは初めてだった!
酒ガチャ(1等大吟醸2等吟醸原酒3等メモ帳)は、みごとメモ帳。
ガチャも試飲コーナーのコイン販売もカプセルトイだったんだけど、なんかカプセルトイの筐体が余ってるとかなのか?
試飲は花見酒と大吟醸雪女神を。
花見酒も飲みやすくてよかったけど、続けてのむとそりゃ大吟醸がうまいよなぁ、、。
と、ここで米沢駅からバスで向かうと言っていたあきちゃんがタクシーを使ったため早く着いたと連絡が。わかる。バスこわい。
大吟醸雪女神は通販も出来る事を確認し、ダッシュて酒蔵をあとにする。
ついに合流!
あきちゃんと、姫鶴一文字ご本刀を拝みに馳せ参じ!
![](https://assets.st-note.com/img/1683855506944-sGLJECfa5l.jpg?width=1200)
テイク2で完璧なの撮れた。
![](https://assets.st-note.com/img/1683934926912-4qHsrB5JQH.jpg?width=1200)
飛ぶ前にふんばるふたり
展示室は撮影出来ないので、興奮気味に姫鶴一文字を見るあきちゃんを皆様は写真ですら見ることが出来ません。かわりに私が見ておきました。
見えますか?かわいさが。
他の展示は書簡が多くて目がぐるぐるしたんだけど、ところどころ猫2匹組がゆるい口調で物騒な解説をしてくれたお陰で我々にもわかりました!
ありがとう物騒なゆるい猫!
全部みたあと、最後にもっかい戻って姫鶴一文字見る〜っていうあきちゃんを私ももっかい拝ませて頂き、博物館をあとに。
見えますか????
そのあとおとなりの上杉伯爵邸で姫鶴一文字展示記念スイーツがあるからそれ食べたい!と仰せだったんだけど、営業時間終わっとるぞ!
下調べがなってないってあの人に言われちゃいますよ!
あきちゃんはお母さまと泊まりなので、明日リベンジを託した。
しかたなくなんかナントカ館のラウンジへ。
そこには「うこぎ100%茶とうこぎアイス」といううこぎ爆推しセットがあったので、“食べる姫鶴一文字成分”としてはもうこれしかないだろうと注文。
ここでついに紙の南泉一文字がっっ、、立った!!
![](https://assets.st-note.com/img/1683885289869-ldYTGXz4ir.jpg?width=1200)
姫鶴の兄貴、うこぎに囲まれて幸せそうだ(?)。
うこぎ茶は芳醇な草の香りがたいへんうこぎだった。アイスは甘かった。
![](https://assets.st-note.com/img/1683885459733-o4qXGsC9o7.jpg?width=1200)
そして!この日はあきちゃんの審神者就任1周年記念日だったのだ。
ガチでたまたまらしい。
せっかくなのでお祝いに景勝さまストラップをプレゼントさせて頂いた。
あきちゃんたちのお宿までの最終バスがもう来てしまうため、バス停でお見送りしてお別れ。
別れ際、こんどは関西でお茶しましょうねって言ったよな、、?
妄想かもしれない気を付けよう。
![](https://assets.st-note.com/img/1683890204922-d3C5f9r2C6.jpg?width=1200)
なにか買った結果。
つばさようかん、かわよ~~!
飲む姫鶴一文字は帰宅しました。
新幹線で飲むと寝るので、、。
この日モバイルバッテリーを忘れてきてしまい、スマホの充電は15%を切っていた。
しかし新幹線に乗っちゃえば窓側の席だし〜と思ったのもつかの間、車両が古いのかコンセントが無い。
持ってきたご本が役に立ったね!って話でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1683890305648-CeG28jcDFM.jpg?width=1200)
だししょうゆ!!使用って書いてある。
いいなと思ったら応援しよう!
![汐月しゅう](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74962582/profile_a16645c2f08ff1fd4bf9f2d441369ad1.png?width=600&crop=1:1,smart)