
日記(新潟・富山とチャンミDIRT)
8月19日
新潟県の高田世界館さんで映画「ジョン・レノン~音楽で世界を変えた男の真実~」アフタートークでした。



猛暑の中、川沿いを歩いてしまい地図が指すところに着いてもそれらしきものが見えなかったときは、ついに狐にやられたかな~と思いましたが、見つけてしまえば非常に趣ある建物でした。
高田世界館さんの開業は1911年(最初は芝居小屋だったらしい)とのことで、日本は昔の建物残すの大変なのに綺麗にしてあってすごいなあと思いました語彙力。

ゲストは藤本国彦さん。この映画が公開したのは去年2022年の年末で、今回すこし久しぶりにMCさせて頂きました。
故人であるという事はその人の時間はもう増えることは無いという事なのに、まだまだ初めて聞く話もたくさん出てきて話題が尽きず、ジョン・レノンはやはりとてつもない因果を持っている人だったんだな~と。
(さらにそんな偉人にも関らず、まるで近所の悪ガキの噂を聞くようなテンションで観れるのが本作の魅力です。)
そんで晩御飯!

支配人さんが「なにか新潟っぽいものを!」とお店にお願いしてくれたにも関らずいっぱつめに蟹クリームコロッケを注文する。
蟹だってきっとおいしいに決まってるんだ。
あとなんか焼いた烏賊が信じられないくらい美味しかったんだけど理性失って何も撮ってなかったです。
8月20日
前日の夜にグーグルマップで近隣をしらべたところ、なにやらお茶の焙煎所を発見。
行くしかない。
お店がまだ新しいようで、昔からの建築でレトロなんだけど中はしっかり綺麗。

わらび餅がおすすめと見たんだけど、ねりきり好き。
とても丁寧に淹れて頂いたお茶がとってもおいしくて、30分未満しか滞在できないスケジュールで来たことを色んな意味ですごく後悔する()。


かつて城下町だった頃は間口の幅で税金が決まっていたそう。
それで間口は狭く、奥行きのある作りになったと。
へ~

王のつとめ。
そしてこの日もまた高田世界館さんで、今度は映画「プーチンより愛を込めて」アフタートークでした!

ゲストは黒井文太郎さん。今この作品に対して国民の関心が高いのはウクライナ侵攻の影響もあると思うので、せっかくなので少し時事ネタも伺いました。
その後移動。

なんかお弁当のなにかで全国1位とったらしい。
容赦ない濃い味!おいしかった!
富山県のほとり座さんでもおなじく映画「プーチンより愛を込めて」アフタートーク。

Q&Aで皆さん熱心に質問されていて盛り上がりました!時間ぎりぎり。

SHOGUN PIZZAをいただく。
つよそう!
なんか今めきめきと力をつけているチェーンとの事。
ホタルイカおいしかった!
ところで富山の路面電車とてもいい!

https://youtu.be/Bjhaf0twTRE?si=xOK9W4J9Gvb6r9id
次回くることがあれば路面電車のりまくるやつやろう。

▼月◇■日
チャンピオンズミーティングDIRTお疲れさまでした!
久々に優勝しました!!

今回はゴルシちゃん全冠に勤しんでいたので特にチャンミ用育成は無し。
適正ある中から適当に選んだらこうなったんだけど、私のチームにしてはすごく控室が静かそう!w
ちなみにチームレースで絆をあげる系トレーナーなので、混雑する中長距離適正の子はなるべくダートで育成します。
その影響でヤエノとシチーが入ったんだけども

「ありがとう」って言われて嬉しくなったヤエノが
めっちゃ毎日かけてそうだし、
おばーちゃんは毎日グループLANEに
朝6時に散歩で撮った花の写真と一緒に
「今日も頑張ろうね~」って上げてそうw
シチーに関しては、クリスエスガチャの時の石集めで一度だけ育成したやつでしたw

しかしまあ、勝つ。シチーが勝つ。
17勝中12勝がシチー。
チャンミ育成だとか、コースの適正だ固有の発動だとかいろいろ言われるけど、結局よくわからんよねw

ヤエノはチャンミに出走する事わりと多かったんだけど、いつもなかなか勝たない。
けど同チームのメンバーが1着を取るときにハナ差で2着とか、入着する事は実はすごく多くて、好走してるのにぎりぎりのところで脚光を浴びないってかんじがヤエノのここまでのストーリーを知っているとなんとももどかしい気持ちだった。
しかし今回の勝利の1~3着のハナ差よ!
あつい!これこそ火水合一!
やっぱりヤエノはバックボーンとか人物像がすごく好きだなあ。
前にも書いたけど、ヤエノのシナリオはチヨノオー&アルダンとの友情、オグリへの嫉妬、自分の嫉妬心との闘いの物語でめちゃくちゃ刺さります。
なかなかヤエノ単体が目当てで引く人の話は聞かないけども、もしすり抜けゲットとかしましたら是非じっくりシナリオやってほしい!

からの、あんなにシチー無双だったのにちゃっかり優勝もっていくおばあちゃん!
ライブでめちゃくちゃイケイケで温度差で風邪ひいたよ。
決勝レースでは逃げ不在により、先行のおばあちゃんが大逃げしてしまい、途中かかってしまってホッコータルマエに抜かれ。
シチーが後ろからくるかな~と思ったらまさかの巻き返し!
決勝はみんな絶好調だから出し切れていいよね。
走りかっこよくて嬉しかった!
まもなくロンシャン来るまでに全冠はぎりぎり間に合わなかった。
全日本ジュニア優駿、かしわ記念、東京スプリントの3つだけだったんだけど、苦戦してしまった。
まあまた気長にがんばる!
いいなと思ったら応援しよう!
