
契約P3R主人公デッキを考えてみる
初めましての方は初めまして!
シュウと申します。
今回はバトルスピリッツの
新コラボスターター「ペルソナ3 リロード」と新コラボブースター「ペルソナ3 リロード」で構築できるテーマ
契約P3R主人公デッキについて考えていこうと思います!
【デッキ紹介】

デッキコンセプトは
「主人公を活躍させたい」です。
このデッキは「ワイルド」を持つスピリットを軸に契約煌臨で戦っていくデッキとなってますので、ソウルコアの管理がやや大変なデッキとなってます。
その分、火力が高いカードが多くなっているので、紹介したいと思います!
【カード紹介】
[S.E.E.S.制式戦闘服]主人公
収録弾:コラボスターター「ペルソナ3 リロード」

契約P3R主人公の軸になるカードです。
そもそもこのカードが入ってないと契約P3R主人公デッキは名乗れませんよね。
契約スピリットなので初期手札に含めることができます。この時点で強いんですが、魂状態、契約煌臨、スピリットのいずれかの状態で
自分のターン中、同名ターン1回効果でこのカード以外の系統:「ペルソナ」か「S.E.E.S.」を持つカードを召喚、配置、契約煌臨したときか、アタック時効果で2ドローした後2枚捨てながら、自分のカウント+2するという結構強めな効果と
ターン1回効果で相手のスピリットかアルティメットが離れるときに回復する効果がついているので、契約煌臨先を探しながらの連続アタックが可能なので結構やれると思います!
[月光館学園制服]主人公
収録弾:コラボブースター「ペルソナ3 リロード」

P3Rの主人公の創界神ネクサスです。
3コストなので、先攻1ターン目に配置できるとほぼ勝ちです。
神託の条件は「ペルソナ」か「S.E.E.S.」を持つスピリットかネクサスとなっているので、このデッキならほぼ必ず3個神託できます。
神技でデッキ上3枚オープンして、その中の「ペルソナ」を持つカードを手札に加えることができ、この効果でカードを手札に加えた場合トラッシュにあるソウルコアをフィールドまたはリザーブに置くことができるので、例えばメインステップ中に契約煌臨した後に相手のアタックステップ中にもう一回契約煌臨することができちゃいます!
ちなみにこの神技なんですがターン1回効果ではないので、複数回使って
契約煌臨先の選択肢を増やすことができちゃいます!
(原作的に言えばペルソナの付け替えの再現だと思います)
神域は魂状態、契約煌臨を含む「主人公」の効果で破棄する手札の枚数を-1できるというなかなか強めの効果になってます。
例をあげると上で紹介している「[S.E.E.S.制式戦闘服]主人公」の自分のターン中効果が2ドローした後1枚捨てる効果になるので、ガンガン手札を増やすことができちゃいます!
この効果は戦闘終了時のシャッフルタイムの再現だと思います。
[Memento Mori]主人公&タナトス
収録弾:コラボブースター「ペルソナ3 リロード」

P3R主人公が最初に覚醒させたペルソナがタナトスで
「Memento Mori」は「自分がいつか必ず死ぬことを忘れるな」という意味のことわざでP3Rのテーマにもなってます。
カードイラストは主人公が最初にペルソナを召喚した場面の再現となってます。
煌臨、アタック時効果で相手のスピリットすべてのコア2個ずつをリザーブに置いた後、手札2枚とフィールドのコア2個をトラッシュに置かないとブロックできない状態にするというとんでもない効果が付いてます。
煌臨中の永続効果でこのカードがフィールドを離れるとき、相手は自身のライフのコア2個をボイドに置かないと同じ状態で残り続けるという置換効果もついていてかなり残り続けてくれると思います!
[死神]タナトス
収録弾:コラボスターター「ペルソナ3 リロード」

死神のアルカナの最高ランクのペルソナがタナトスで、P3Rでは終盤の方で作成可能になるかなり強力なペルソナです。
煌臨、アタック時効果で相手のスピリットまたはアルティメット全てに乗っているコアをそれぞれ1個になるように置くという決まれば強い効果ですが、魂状態か煌臨元に「主人公」の名称を含んでいるカードがあるとき、
この効果は無色として扱えるので結構決まりやすいと思います!
煌臨中でLv2のアタック時効果でコア1個以下の相手のスピリットまたはアルティメットを破壊して、この効果で破壊したとき相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置くという効果をもっていてサブプランとしての運用も可能です。
[ワイルドの覚醒者]主人公
収録弾:コラボブースター「ペルソナ3 リロード」

ワイルドの素質を持つ主人公は様々なアルカナのペルソナを身に宿すことができます。
この素質によって状況に応じて強い立ち回りが可能になってます。
このカードを召喚するときに自分のカウントが4以上ならコストを-1して召喚することができるので、元の青2軽減を合わせると最小コスト1で召喚することができちゃいます!
召喚時効果で魂状態か煌臨元に「S.E.E.S.」を持つスピリットがいるなら、カウント+1して1枚ドローするというメリットしかない効果になってます。
Lv2の自分のアタックステップ中永続効果で、相手が手札が手元の青を含まないカードを使用するとき、自分の「ペルソナ」か「S.E.E.S.」を持つスピリット1体につき1コスト余分に払わせることができるというこちらもとんでもない効果となってます!
1つ気になることがあるとするなら、6色スピリットなので色指定効果を受けやすいということですかね。
[月光館学園制服]岳羽 ゆかり
収録弾: コラボブースター「ペルソナ3 リロード」

P3Rの中で主人公と一番最初に出会うペルソナ使いの女の子です。
性格にやや難ありですが、とてもいい娘なんです。
召喚時効果で自分のデッキトップを3枚オープンしてその中のこのカードと同名以外の「ペルソナ」か「S.E.E.S.」カード1枚を手札に加えることができちゃうめちゃくちゃ優秀な初動カードです!
[S.E.E.S.制式戦闘服]岳羽 ゆかり[2]
収録弾: コラボブースター「ペルソナ3 リロード」

ダンジョン探索時や敵と戦闘するときのゆかりです。
対応しているアルカナは「恋愛」となっていて、戦闘中は主にヒーラーとして活躍してくれます。
ターンに1回同名効果で、このカードに煌臨中のスピリットが相手によってフィールドを離れるときに煌臨元のこのカードを、コストを支払わずに召喚できるので、次の展開に繋げることもできちゃいます!
お互いのアタックステップ中効果で、「恋愛」を持つカードを契約煌臨するとき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置いた後、このターンの間、相手は、バースト効果を発揮できなくなるというリーサルプランに組み込んでほしい言わんばかりの効果を持ってます!
イオ
収録弾:コラボスターター「ペルソナ3 リロード」

ゆかりの初期ペルソナです。
召喚、煌臨効果で相手のスピリットまたはアルティメット1体を疲労させた後、ボイドコア1個を自分のスピリットに置くという召喚しても煌臨しても強いというかなりいい効果になってます!
Lv2のブロック時効果で相手のスピリットまたはアルティメット1体を疲労させた後、自分のスピリット1体を回復させるというまさかのほぼ無限にブロックできるスピリットにすることが可能になります!
序盤と言わず、終盤まで活躍してくれそうなカードになってます。
イシス
収録弾:コラボスターター「ペルソナ3 リロード」

ゆかりのペルソナであるイオが進化した姿です。
ペルソナ3内では全体全回復スキルを覚えるのでヒーラーとしてすごく活躍してくれます。
召喚、煌臨効果でこのスピリット以外の自分のスピリット2体を回復させて、このスピリットが契約煌臨していた場合、ただちにバトルを終了できちゃうので相手のスピリットまたはアルティメットのアタックを必ず1回止めることができちゃうとんでもない効果を持ってます!
いつ煌臨しても強いです。
Lv2のアタック、ブロック時効果で相手のスピリットまたはアルティメット1体を重疲労させた後、ボイドからコア1個を自分のスピリットに置くという
後続に繋げることができる効果もついているので、防御札として優秀すぎる1枚となってます!
[明鏡止水]岳羽 ゆかり&イシス
収録弾: コラボブースター「ペルソナ3 リロード」

様々な試練を乗り越えてゆかりのペルソナはイオから「イシス」へと進化します。
カード名の[明鏡止水]はゆかりの「テウルギア」と呼ばれる必殺技みたいなもの名称からきてます。
イシス登場シーンもめちゃくちゃいいシーンなので、未プレイの方はプレイしてみてください!
ターンに1回同名効果で自分のエンドステップに、自分の創界神ネクサスの「主人公」のコア1個をトラッシュに置くことで、トラッシュのこのカードを手札に戻すことができちゃうので、序盤に創界神ネクサス「[月光館学園制服]主人公」の神託でトラッシュに送られたとしても、確実に回収できちゃうのはかなり強いですよね。
煌臨、破壊時効果でボイドからコア1個ずつを自分のスピリットすべてに置いた後、自分のスピリットすべてを回復させるという攻撃にもカウンターにも使える効果がついているので、決めると思ったときは自分のアタックステップ、それ以外の場合は相手のアタックステップに契約煌臨したいです!Lv2の自分のアタックステップ中永続効果で、「S.E.E.S.」か「ペルソナ」を持つ自分のスピリットのアタックによって相手のライフを減らしたとき、相手のライフのコア1個をリザーブに置けるというかなり強め効果が付いてますので、「S.E.E.S.」か「ペルソナ」を持つ自分のスピリットのアタックの打点が平均2点になり無理やりバトルを決めにいくことも可能です!
[生命の炎]伊織 順平&トリスメギストス
収録弾: コラボブースター「ペルソナ3 リロード」

主人公の親友のペルソナ使いの男の子です。
対応しているアルカナは「魔術師」で、初期ペルソナは「ヘルメス」となってます。
戦闘中は主に物理アタッカーとして活躍してくれます。
ムードメーカーとしての一面もありますが、たまに場の雰囲気を下げるような発言もしてしまったりします。でも、順平もいい子なんです。
様々な試練を乗り越えて順平のペルソナはヘルメスから「トリスメギストス」へと進化します。
カード名の[生命の炎]は順平の「テウルギア」の名称からきてます。
トリスメギストス登場シーンがほんとにいいシーンなので、未プレイの方はプレイしてみてください!(個人的にP3Rの中でトップ3に入るくらい好きなシーンです)
煌臨中の煌臨、アタック時効果でBP30000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊でき、 ゲームに1回同名で自分のトラッシュにある系統「刑死者」を持つカード1枚をこのスピリットの下に煌臨元カードとして追加でき、追加した場合、ボイドからコア2個を自分のライフに置くというとんでもない原作再現効果がついてます。(P3Rをプレイしていただければこの効果がどれだけ原作再現しているか感じてもらえると思います)
Lv2の自分のアタックステップ中効果で、アタックステップ終了メタと「S.E.E.S.」が「ペルソナ」を持つ自分のスピリットすべてに赤シンボル1つを追加するというとんでもない効果が付いてますので、このカードからバトルを決めにいくことも可能です!
チドリ
収録弾: コラボブースター「ペルソナ3 リロード」

主人公達の組織「S.E.E.S.」と敵対している組織「ストレガ」に身を寄せている女の子です。主に順平と交流していくことになります。
このカードが順平の効果で煌臨元カードとして追加されたとき、追加されたターン中のみ、自分の順平1体は相手の効果を受けなくなるという
順平が1ターンだけ無敵になる効果を持ってます!
(P3Rをプレイしていただければこの効果がどれだけ原作再現しているか感じてもらえると思います)
召喚時効果で、自分はデッキから1枚ドローでき、この効果でドローした場合、自分のデッキを上から3枚破棄して、破棄したカードの中に「ペルソナ」または「影時間」を持つカードを破棄したとき、自分のカウント+1するというカウントをメリットしかない効果を持ってます!
このデッキだと「[生命の炎]伊織 順平」の効果で煌臨元カードとして追加するのが主な使い方になると思います。
エリザベス
収録弾: コラボブースター「ペルソナ3 リロード」

ベルベットルームの住人で、ペルソナの作成や記録を行ってくれます。
ミラージュとしてバーストエリアにセット中のお互いのアタックステップ中効果で、「S.E.E.S.」か「ペルソナ」を持つ自分のスピリットがアタックまたはブロックしたとき、相手の創界神ネクサスのコア2個をボイドに置けるので序盤の神託で増えた相手の創界神ネクサスのコアを無に返せるかもしれません。
召喚時効果で、魂状態または煌臨元を含む「S.E.E.S.」を持つ自分のスピリットがいるとき、自分のカウント+1し、自分のデッキトップ2枚オープンする。その中の「ペルソナ」を持つカードすべてを手札に加えた後、残ったカードはデッキの下に戻すという上手くいくと手札が3枚増える効果となっているのでこのカードも初動になります!
エスケープロード
収録弾: コラボブースター「ペルソナ3 リロード」

P3R内のスキルの一つで使うとダンジョンから即座に脱出できます。ドラクエのリレミト、FFのテレポみたいなものです。
相手のアタック後にバースト効果を発揮でき、自分のデッキを上から3枚オープンして、その中の「ペルソナ」を持つスピリットかネクサス1枚をコストを支払わずに配置するか、手札に加えて残ったカードはデッキの下に戻すことができるのでとりあえずバーストとしてこのカードをセットしておけば、手札を増やせるのでもしドローできたらバーストエリアにこのカードをセットしておきましょう!
メイン効果で、ボイドからコア1個ずつを系統:「S.E.E.S.」または「ペルソナ」を持つ自分のネクサス2つに相手、相手のアタックステップなら、ただちにバトルを終了させることができるのでメイン効果も続けて使えるとかなり強いです!
ベルベットルーム
収録弾: コラボブースター「ペルソナ3 リロード」

P3Rのゲーム中、よく訪れることになる部屋です。ここでペルソナを作成したり、合体したりします。
自分のライフ減少後にバースト効果を発揮でき、最もコストの低い相手のスピリット1体を破壊することができます。こっちの効果はほぼ使うことはないと思います。
Lv2の相手のアタックステップ中効果で、コア1個以上のこのネクサスに「ペルソナ」を持つカードを、カウント以外の条件を無視して、契約煌臨できるので、自分のフィールドにスピリットがいなくてもこのカードから展開することも可能です!
イゴール
収録弾: コラボブースター「ペルソナ3 リロード」

ベルベットルームの住人で、主人公がペルソナに覚醒した後の動向を見守ってくれます。
手札にあるこのカードは、自分の効果で破棄されるとき、魂状態または煌臨元を含む自分の「主人公」があれば、トラッシュに置くかわりに、コストを支払わずに配置できるので割とノーコスト配置することが可能です。
Lv1からの永続効果として自分の手札が5枚以下の間、自分の手札は相手の効果を受けないという手札保護効果をつけることもできます。
Lv2からの永続効果として、自分の手札にある「ペルソナ」を持つスピリットカードは、魂状態を含む自分の「主人公」に、カウント以外の条件を無視して《契約煌臨》できちゃうという主人公がほんとにワイルドにできる効果をつけることができるので先攻1ターン目に配置するのもありです!
大アルカナカード
収録弾: コラボブースター「ペルソナ3 リロード」

ペルソナシリーズ共通で登場するアルカナのタロットカードです。
P3Rでは戦闘終了時に
シャッフルタイムという戦闘勝利ボーナスでよく見かけるほか、ストーリーでも様々な場面で登場します。バトスピでは、BOX購入特典として22種類のイラストの中から1枚封入されれるという1カートン買っても全てのイラストが揃わないという超鬼畜仕様で登場します。「ペルソナ」か「S.E.E.S.」を持つ効果でオープンされたまたはトラッシュに送られる場合、このカードを手札に加えることができるので「[S.E.E.S.制式戦闘服]」主人公の神託でも手札に加えることができます。メインステップにのみ使用可能で、デッキトップから4枚オープンしてその中の「ペルソナ」か「S.E.E.S.」を持つカード1枚を自分の手札に加えることができるのですが、ターンに1回同名効果で自分のカウントが4以上のときこの効果で加える枚数が2枚になるので、序盤に使っても中盤に使っても強いカードとなってます!
【デッキの動き方など】
基本的にゆかり関連のカードで相手ターンに煌臨して防御しながらカウントが7以上になったときに主人公でアタックし、タナトスやMemento Moriに契約煌臨して火力をだしていくという動かし方になってます。
序盤で相手のライフを1点削っておくと、後のターンの動きが楽になると思います!
受け札は多いのでどっしり構えて大丈夫です!
【終わりに】
バトスピに私の好きなペルソナが来るなんて思ってもなかったので
今から使うのが楽しみです!
ペルソナ3 リロード、めっちゃ面白いゲームなのでまだプレイしたことない人はこれを機にプレイしてみては?
最後まで見てくれてありがとうございます!またどこかでお会いしましょう!