![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69033606/rectangle_large_type_2_636532b05e9b9faa553450a79098bb79.png?width=1200)
cheer for "SELECTION PROJECT" #15 よもやま話③
皆さん新年あけましておめでとうございます。
以前からのチアーズさんもご新規のチアーズさんも拙い記事ですが引き続き読んでいただけると嬉しいです。
アニメ本編は既に放送が終了していますが感想記事の方はまだ11話を書き上げたばかりであり、まだ2話分残っているので早めに完成させたいです。
今回はセレプロに関して個人的な昨年の振り返りと、新年の目標というか見通しをお話ししたいと思います。
お品書き
1.2021年
昨年のセレプロはアニメの放送と並行して、ラジオ、ニコ生、コミカライズ、リアルイベントがありました。
ラジオとニコ生に関しては定期的にメールを投稿しており、ラジオの採用数は3通(投稿は5通)、ニコ生の採用数は1通(投稿は3通)、計4通が採用されました。
特にニコ生特番(の有料部分)で採用されたメールは下地さんによる「マーマのマーマがマーマしてる」という迷言が飛び出したこともあり、微力ながら番組の盛り上がりの一助になったのではないかと思います。
コミカライズは早く2巻出てほしいですねー。単行本で読みたいからあえて連載の方は読んでない派なので….。どうやらコミカライズ独自の設定もあるんですがアニメが正史ということでいいんだろうか?
リアルイベントの感想は該当記事を参照ください。当時を思い出してみると、Splasoda°がギャルとか言われ始めてた頃かなあと懐かしくなります。
あとはコラボカフェとかセレプロミュージアムとか色々ありましたね。今年も時間とお金(と胃袋の許容量)が許す限り足を運びたいと思います!
![](https://assets.st-note.com/img/1641106295305-9ttsIcBGsD.jpg?width=1200)
2.2022年
さて、ついに年が明けてセレプロのイベント攻勢が始まるわけですが…。
その先駆けとなるユニット別トークイベント。
なんと。
![](https://assets.st-note.com/img/1641106569970-g3Xycii6qM.jpg?width=1200)
は??
らく…せん…??
![](https://assets.st-note.com/img/1641106679720-0VjZKPvViH.png)
この結果を受けて「もうイヤだ!!チアーズなんてやめてやる!!」と某エヴァンゲリオンパイロットのように取り乱したのは言うまでもありません。
Twitterを見る限り全当なのではないかと思うほどの当選率なのにここで落選する弱運チアーズは誰でしょう?そう、わたしです♪
感想記事の更新が遅れたのは大体この件のせいだったりします。
ただし別ユニットの方のイベントは当たっていたので何とか一命をとりとめました。どちらも外していたら本気で「俺の席ねえから!」と捨て台詞を吐いて「CUE!」か「シャインポスト」に他界していたでしょう。
というかアニメイトで申し込んだイベントは一度も当たったことが無いんですが相性悪すぎませんかね…。
気を取り直して大きな節目となる1st liveは万全の状態で臨みたいと思っています。セレプロミュージアムで引きまくってしまったポスターを欲しい方に差し上げたいのですが何とかいい方法はないものか…。
ポスター大量に引いてしまった弱運チアーズなので1stライブの会場付近で無償配布芸したいと思います#セレプロ pic.twitter.com/cCxtKsfzVe
— syu@No.18 (@sy907104) December 25, 2021