見出し画像

「AIの自己分析に時間がかかる可能性がある」

はじめに

こんにちは、シス猫です。
今回もシス猫の単独編集です。
しばらく疑問だった事をPerplexity無料版に聞いたら、「AIの自己分析に時間がかかる可能性がある」という回答をもらいました😅。

オリジナルプロンプトは……

何を聞いたのかというと、ChatGPTを使い始めの頃は『深津式プロンプト』を利用していました。

#命令書:
あなたは、{text}です。
以下の制約条件と入力文をもとに、 最高の結果を出力してください。

#制約条件:
・文字数は{text}
・{text}

#入力文:
{text}

#出力文:

これが深津貴之さんの『深津式プロンプト』ですね。

あるときから、このプロンプトを使わなくなりました。このきっかけがよくわからない(私自身、なぜそれに気が付いたかがわからない)のと、WEBで検索してもそのような使い方をしている記事が見つからないんです。(日本語情報のみですけど)

それで最近使い始めたPerplexity無料版に聞いたら……

AIの自己分析に時間がかかる可能性がある

構造がやや複雑で、初心者には扱いづらい可能性がある

とのこと。
念のため、ChatGPTとGeminiに聞いても似たり寄ったりの回答でした😅。

私は複雑さはないと思っていますが、深津式プロンプトの「あなたは○○です」に比べたら初心者には扱いづらいので、WEBで検索しても見つからないのかもしれません。当時、ChatGPTでそのような使い方ができても、シス猫が一番理解できなかったぐらいですから。初心者向けじゃないプロンプトなのは確かです。

アウトプットの比較結果

深津式プロンプト例を「ChatGPTの【深津式プロンプト】とは?3分でテンプレや実用例を詳しく解説 - アイブレイニー 【AIBRAINY】」からお借りしました。

#命令書:
あなたは、キャッチコピーの専門家です。
以下の制約条件と入力文をもとに、 最高の結果を出力してください。

#制約条件:
・文字数は合計50字以内
・ChataGPT初心者に向けた使用法から実用例の紹介を行う、というセミナーの内容が伝わる
・簡潔な出力
・インパクトを重視

#入力文:
ChataGPT初心者のセミナーのタイトル・キャッチコピーを10個考えてください。

#出力文:

プロンプトをそれぞれ新しいチャットやスレッドで入力した結果です。
(「深津式プロンプト」の一部を変更したものが「シス猫オリジナル」)

ChatGPT(標準設定の結果) 深津式プロンプト】

1. 「ChataGPT初心者必見!活用法と実用例を徹底解説するセミナー」
2. 「はじめてのChataGPT!基本から実践まで一気に学べるセミナー」
3. 「初心者向け!ChataGPTで日常が変わる使い方&実例紹介」
4. 「ChataGPT入門セミナー:簡単・実用・効果的な使い方を学ぼう!」
5. 「ChataGPT初心者セミナー!誰でもすぐに使える実用例を紹介」
6. 「ChataGPTデビュー!基本操作と実用例が学べる初心者セミナー」
7. 「ChataGPTの使い方、実用例を初心者向けに徹底解説!」
8. 「ChataGPTで何ができる?初心者向け実践セミナー」
9. 「ChataGPT初心者必見!実用例と活用法を一気に学べるセミナー」
10. 「ChataGPTの基礎から応用まで、初心者向け実践セミナー開催!」

ChatGPT(標準設定の結果) シス猫オリジナル】

1. 「ChataGPTで未来を切り拓く!初心者向け活用セミナー」
2. 「初めてでも安心!ChataGPTの実用テクニック公開」
3. 「ChataGPTで仕事も日常もレベルアップ!初心者必見」
4. 「ChataGPTの力を味方に!初心者向け集中セミナー」
5. 「ChataGPTデビュー!すぐに使える活用術」
6. 「簡単・効果的!ChataGPT初心者が知っておくべき基本」
7. 「ChataGPTを学んで、あなたの可能性を広げよう」
8. 「初心者でもプロ級!ChataGPTの活用法セミナー」
9. 「ChataGPT初心者向け、実用的な活用法を今すぐ習得」
10. 「ChataGPTで効率倍増!初心者のための活用セミナー」

Perplexity 深津式プロンプト】

1. 「ChataGPT初心者必見!使い方から実用例まで徹底解説」
2. 「ChataGPTの世界へ!初心者向けセミナーで活用法を学ぶ」
3. 「ChataGPTを使いこなす!初心者のための実用セミナー」
4. 「初めてのChataGPT!使い方と実例を一挙紹介」
5. 「ChataGPT初心者向け!実践的活用法をマスターしよう」
6. 「ChataGPT入門!初心者が知るべき使い方と事例」
7. 「ChataGPT初心者セミナー:使い方から実践まで完全ガイド」
8. 「ChataGPTを始めよう!初心者のための活用術セミナー」
9. 「初心者歓迎!ChataGPTの使い方と実用例を学ぶセミナー」
10. 「ChataGPTで未来を開く!初心者向け実用セミナー開催」

Perplexity シス猫オリジナル】

1. 「ChatGPT初心者必見!実用例で学ぶセミナー」
2. 「ChatGPTを使いこなす!初心者向け実践セミナー」
3. 「初めてのChatGPT、実用例で楽々スタート」
4. 「ChatGPT初心者セミナー:実例でスキルアップ」
5. 「ChatGPTの基本と応用を学ぶ初心者セミナー」
6. 「初心者歓迎!ChatGPT活用法を徹底解説」
7. 「ChatGPT入門セミナー:実用例で簡単理解」
8. 「初めてのChatGPT、実用例で賢く活用」
9. 「ChatGPT初心者セミナー:実践で即戦力に」
10. 「ChatGPTを始めよう!実用例満載のセミナー」

Gemini 深津式プロンプト】

1. 「ChatGPT入門!AIが仕事を変える!」
2. 「ChatGPTで人生変わる?初体験セミナー」
3. 「ChatGPTでできること、すべて教えます!」
4. 「AIチャット爆誕!初心者向け体験会」
5. 「ChatGPTで仕事効率UP!裏ワザ公開」
6. 「AIと仲良くなろう!初心者向け講座」
7. 「ChatGPTで未来予測!あなたもAIクリエイター」
8. 「ChatGPTで悩み解決!AI相談室」
9. 「AI革命の波に乗ろう!無料体験会」
10. 「ChatGPTで無限の可能性を!アイデア創出」

Gemini シス猫オリジナル】

1. 「ChatGPTで仕事も遊びももっと楽しく!」
2. 「AI初心者OK!簡単3ステップでプロの技を盗め」
3. 「ChatGPTで未来の仕事をつかむ!」
4. 「AIがあなたのアイデアを無限大に広げる!」
5. 「チャットで未来を変える、新しい自分に出会う」
6. 「AI×人間のコラボで、最強のチームに!」
7. 「AIとの会話が仕事を変える!」
8. 「AIであなたのアイデアを形に!」
9. 「AIで仕事も人生も好転!」
10. 「AIでできること、無限大!」

おわりに

どうでしょうか? 私自身が違いに気付かないというオチです🥺。
アウトプットの「揺らぎ」の違いぐらいにしか感じません。たしかにこれぐらいの差なら「深津式プロンプト」のシンプルさが使いやすいと思います。

シス猫オリジナルプロンプトは「初心者には扱いづらい」とのことなので、このまま私自身が使うだけでプロンプト公開はせずにお蔵入りです。

いいなと思ったら応援しよう!

シス猫
あしたの「AIとの協働・共創」のために使わせていただきます🙇‍♂️