![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65329305/rectangle_large_type_2_16b5b4e68ebc4c2cf7898931647e2855.png?width=1200)
Photo by
uzn23777
〜オンラインで本当に良かった〜夫婦で不妊治療説明会に参加
不妊治療専門クリニックでは
初診の後に
夫婦で参加する治療説明会の案内を渡されました。
これ普段は対面で院内で行われているんだと
思うんですが
現在はコロナ禍なのでオンライン。
希望日時を指定し、URLが送られてきて
その期間だけ見れる動画を見る感じの
説明会でした。
不妊治療に積極的ではない夫
きっと対面での説明会なら
一緒に行ってもらうのに
かなり説得しないと行ってくれないし
不機嫌になりながらついてくる感じだったと思います。
オンライン開催のおかげで
夫は最初家事をしながら一緒に
説明会を聞き始めました。
夫の様子を見ていて思ったのが
仕方ないかもしれないけど
何も知らない・・・💦
私は妊活についていろいろ調べて
人工授精、体外受精のことも検討していたけど
夫はそもそもそれがなにかをわかってない
説明会を聞いて人工授精ならやってもいいと
言い出しました。
それまでは人工授精で何をするかわかってなかったから
嫌だったのかも・・・
精子の話になった時は
今まで2つ目の病院で受けた検査結果
見もせずだったのが
俺の結果見せて〜と言ってきました
動画を見るタイプのオンライン開催のおかげで
夫婦で話しながら動画を止めながら
説明会を受けれたことがすごく良かったです
きっと対面での説明会だったら
参加して聞くだけで夫婦でじっくり話せなかったと思います
コロナ禍のせいで
夫婦で通院してドクターの話を夫が
直接聞く機会がなく
温度差は広がるばかりなので
オンラインで説明会に参加できたことは
私にとってすごく心が楽になりました。