![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147128651/rectangle_large_type_2_87fa86caefccb6503de2cb93b9bb56ed.png?width=1200)
世の中の悪者に騙される人の特徴 3選
こんにちは。
鐘弥です。
先日は「いつまで搾取される側の人でいるつもりですか?」をテーマに
現代人への警鐘を鳴らす宣言をしました。↓
今回は、さらに掘り下げて、現代社会で悪者に騙されてしまう方の特徴を
3つ、まとめて紹介します。
少し厳しい見解があるかもしれませんが、「自分ももしかしたらこの特徴に
当てはまっているかもしれない。」
そんな目線でこの投稿をご覧いただければと思います。
※なお、ここで言う世の中の悪者は先日紹介したマルチ商法を行う人間だけではありません。
SNSでの詐欺、ぼったくり商法、頂き女子…
事例を上げればキリがないほど世の中は犯罪と搾取する悪者で溢れているのです。
1.自分の明確な意見・目標を持っていない人
学生の皆さんも、社会人の皆さんも、仕事や学業、スポーツ、音楽、研究…
自分が続けていることややるべき事においてどれだけ目標や自分なりの意見を持っていますか。
例えば、仕事において上司や同僚から「お前の意見はないのか?」と言われたことはありませんか。
学業や部活動などでも「やらされ」でやっていたり、モチベーションが低いと感じることはありませんか。
残念ながら、今の日本は自分の意見や目標を明確に持っている方は決して
多くはいません。
これは、日本社会の「同調圧力」「協調性の重要視」が原因です。
皆さんが社会に出るまで、もしくは社会に出てから、周りと同じことを強制される。周りと同じことをする。この繰り返し。
もちろん、法律や守るべし社会の規律はあれど、この現代社会には自分で
人生をより良くする工夫をしなくても生きていけるし、悪い言い方をすれば生きられてしまってる。
世の中の悪者は、この日本人の特性を把握しているので、容易に他者をコントロールし搾取することができるのです。
2.異性との交流が少ない人
生活する上で、他人との交流は欠かせません。
このご時世、マッチングアプリでの出会いも多くなりましたね。
そんな中、普段から男女関係なく交流はできていますか?
異性との交流の経験は重要です。
どの世界にも、性別が違うだけで相手への行動が変わります。
![](https://assets.st-note.com/img/1725672989-i4tfYaoNZb56Kvqs0gdrRux8.jpg?width=1200)
どんな動物でもそうです。異性にはよく見られていたい。
本能的に同性への態度と異性への態度は変わってしまうのです。
故に、異性とのやり取り(特に興味がある異性に対して)は
慣れがないと自分のペースで話ができません。
さらに、容姿の良い異性から言葉巧みに誘われるパターン。
ホスト、キャバクラ、ナンパなどでありがちですがこれも沼にハマる、俗に言う「沼る」原因です。
そのような心理を上手く使われて損をする方々も多いと思います。
異性慣れをするということが、相手の心理に上手く乗らないための
重要なことなのです。
3.他人をアッサリ信用してしまう人
人間関係には信頼・信用が必須ですが、他人をアッサリ信用する方は
トラブルに巻き込まれるケースが多くあります。
一定の線引きをしてもトラブルを回避できないほど人間関係の構築や信頼の
継続は難しいものです。
大谷翔平の専属通訳を長く務めた「水原一平」周りの誰からも信用された
彼でさえ、蓋を開けてみれば大谷翔平の資産を知らぬ間に貪っていました。
ですから、人間関係には常に疑いの目を向けなければなりません。
友達は多い方が良いと言う方もいますが、本当に信頼できる友達は少数の
ほうが良いと私は考えます。
あなたが友達と思って接している方から、実は都合の良い人として使われてないですか?
あなたを適当に扱う相手の心理に気づいたことはありませんか?
これからあなたが本当に心から信頼できる人に会うために、今から用心深い
姿勢を手に入れましょう。
いかがでしょうか?一つでも当てはまったことはありましたか?
このまま損をする人生にピリオドを打ちたい方。
たくさんいらっしゃると思います。
搾取もされず、本当に自分が望む出会い、人生の生き方、やりがい…
これらをサポートができる投稿をこれから上げていきます!
素晴らしい人生を歩むためにともに頑張っていきましょう!!