
Photo by
hamahouse
#13 適性検査(就活)
こんにちは、こんばんは、お疲れ様です。しょうです。
今回は就職活動においてほとんどの企業が導入している適性検査についての話題です。
その適性検査と呼ばれるものは大まかにわけて2つの種類があります。1つ目が自身のパソコンを使って受ける検査。2つ目が試験会場で受ける検査です。その内容は様々なものがありますが、主に国語や数学や英語などの基礎学力を計測するものが多いです。
また、どういった性格を持っているか検査するために性格検査なども行われます。
さて、ここからが本題なのですが、上記にて2つ目に挙げた試験会場でのテストはカンニングなどの不正ができないようにしっかりと管理されています。そのため公平性が保たれています。
しかし、1つ目に挙げたどこでも受けれる試験では規約上は一人で受ける事と書かれてありますが、友達と一緒に受けたり回答が出回ったりしています。
これっておかしいと思いませんか?私はなるべく多くの企業に試験会場でのテストを導入して欲しいと考えています。
皆さんはどうお考えですか?