見出し画像

更正したか否か


更正とは何を指す事だと思いますか?
逮捕されないのは前提だけど、正確には何を以て「更正した」と言えるのでしょうか
それは今もわかりません

少年院を出た後、じゃあ真面目に汗水垂らして働いて清廉潔白に生きたかと言うと違います
少しの間は出院した解放感でクソ程遊び倒しました
その中では薬物摂取もありました
だけどそういうものにある日突然飽きました
何それ?と思われるかもしれないけど、他に表現方法がわからないくらいにそれは突然訪れたのです

出院後、3人目くらいの彼氏と付き合っていた時でした
いつか書くかも知れないし書かないかもしれないけど、その男との付き合いの中で人間関係がめんどくさくなることがありました
急に全てがバカバカしくなり、もういいやーめたとなり2日後には実家を出てパチンコ屋の寮に入って引越しました

それ以来、悪事らしい悪事も薬物も全てやっていません

引越しを決めた時、出て行ってやるから車を出せと言うと父親は嬉々として仕事を休んで荷物運びを手伝うと言いました
婆ちゃんは20万の入った通帳をくれました
父親に殆どの財産を取られた中で死守した20万でした

それからパチンコ屋で働いたり、自堕落な生活の日々もあったりはしたけど今に至ります
更正の定義はわからないけど、心理的に簡単に人を傷付けたり法を破ったりという気持ちが消えたのはそのタイミングです

父親曰く、真面目に真っ直ぐ非行に走ったという印象だそうです
少年院の担任や警察、保護司などは自分をとても真面目な人間だと言います
頭が固い自覚はあるけど、その反面とても適当な人間なんですが…
その日を生きる生活から、明日を見る生活になったのもその頃でした

それでもまだ更正できたのかはわかりません
人の親になり、子に何を教えられるか悩んだ時期もありました
自分のしてきた事だから口出しできない、ではなく
自分のしてきた事だからどれだけくだらないか知っている
そのスタンスで子育てしました
子は自分の過去を知りません
隠しているわけではないけど、特に必要ではないので話さないままです
この先も必要になることはないと思うし、そうであってほしいなと思います

罪を犯さず生きていくのが当たり前
それは全くその通りです
その大変さも知っています
ちょっととっちゃおうかな、ムカつくから殴っちゃおうかな、面白そうだから悪いことだけどしてみようかな、その一切を考えることがない、もしくは考えても実行しないでいられるのが当たり前です
ただ、自分はそうはできなかった
いつになったら更正してるよと心底思えるのかわからないけど、自分で言うのは何か違うよなぁという気持ちもあります
認めて欲しいと思うのではなく、認めてもらえるまで正直に生きるしかないのです

子供のしたことだから
これを加害者の親が言うのは間違っているのと同じ

更正したから
これは本人だけは言ってはいけないなと思います
(刑事との世間話で更正?したした!とふざけた事はあります、すみません)

なのでこれからも更正目指して死ぬまで頑張ります

いいなと思ったら応援しよう!