ひなたぼっこ。
どうしても、作業に没頭すると、外に出るのを忘れがちになります。
電気で明るくした部屋で、ずーっとPCとにらめっこ。
あんまり、健康的ではありません。
買い物とか、なにか用事があれば外にでるんですけど、目的がないと、なかなか面倒くさくて。
さぼりがちになってしまいます。
だから、最近はムリヤリ外に出るようにしたんです。
俺のアパートの敷地内に、ちょっとした空間があるんです。
ベランダとも言えない、全然整備されてないし、人がすれ違えないぐらいの狭い空間なんですけど。
そこに出て、敷地と道路を隔てる鉄柵に腰かけて、30分ほど日向ぼっこ。
「外に出ないよりは、マシだろう」
ぐらいの気持ちで始めたんですけど。マシなんてもんじゃなく、体にいいと思います。
一日の後半、いつも体力0になって終わってたんですけど。
なんか、ちょっと余裕を残したまま終われる。
だから、次の日も楽。
それに、メンタルも安定してる気がします。
なんていうか、イライラしづらくなった気もする。
…たまたまかもしれないですけど。
やっぱり、人間、外にで太陽の陽と風に当たらなきゃだめですね。
…そういえば、入院中、ICUに入ってるとき、早く外に出たかったなぁ。
外の景色を見るだけでもいいから、外を感じたいと思ってた。
思う存分できるんだから、やらないともったいないですね。
陽の光。風。雨。
自然は、驚異になることもあるけど。
味方につけたらこんなに心強いものはないです。